dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の男ですが、久々にかなりの金欠になったんです。 計算外の出費があって、「もっと考慮して計算しとくんだった」と後悔してるのですが、一度反省すればあまりくよくよ悩むのはよくないのでしょうか? また、金欠になるとお金がないですからなにか不安になって何度も何度も財布の中を見てしまったり、本来は買えたものが買えなくなってフラストレーションがたまるのですがほかの趣味に没頭したり、家にあるもので楽しむようにすればいいのでしょうか? みなさんは金欠になったら落ち込みますか? どう対処してますかいますか? 主治医にも相談した方がいいでしょうか? 以前一人をしてをしてて、通院するときに生活費を確保するためにたまに薬局で代金を次回にまわしてもらってたんです。 実家に帰ってその癖はなくなったんですが前にまたほかの薬局でやってしまい・・・。すぐ支払いに行き謝罪しましたが、また昔みたいにつけてもらう癖が出たらってとても怖いんです・・・。気にしすぎでしょうか?

A 回答 (3件)

金欠になったら落ち込みますね。

それだけでストレスの原因になりますし。

入ってきたお金以上に使えば金欠になる。当たり前のことですけど、
やはり、収支をきちんと把握するところからでしょう。

つけで買うのは「恥」と心得ましょう!

もし仕事をしているなどで定期的にお金が入ってくるようでしたら、
最初から毎月一万円、定期貯金にすることです。
最初から無かったお金と思えば、使わずにすみますし、貯蓄もできます。

お互いに節約頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( `・∀・)b

お礼日時:2012/01/25 21:55

さいきん出た『Bライフ』って本を読んでみるといいよ!


お金をほぼぜんぜん使わずに生活する方法が書いてあるから、お金がなくても生きていけるだって、びっくりするかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!読んでみます。

お礼日時:2012/01/25 21:55

お金を大切にする気持ちはとても大切です!!


ですが過剰にビクビクしている気もします・・・
結婚などして生活が一人ではなくなれば治るような気がします。
なぜかといいますと、今のはすべて自分のためにお金を使っているので他人(友達)など、自分いがいの大切な人などにお金を使ってみると、また気持ちも変わってくると思います。
募金などしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( `・∀・)b

お礼日時:2012/01/25 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!