
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生成り、読み方はキナリですね。
そもそも作られたばかりの絹糸や木綿糸は薄いベージュの色(肌色みたいな色)をしています。本来はこれを漂白して真っ白な糸にしてから、いろいろな色に染めて使うのですが、どこかの部分を省略すると生成り色のままになります。
そういう色(たとえばポリエステルは石油からできているので、そもそも透明か白ですので染めて生成り風な色にします)のものを生成り色というのです。
元々は植物や動物由来の毛糸・絹・木綿などの漂白していないベージュの色合いを「生成り」としていたのです。
No.2
- 回答日時:
色の名前だと思います。
手芸屋さんなどに行くと、
生成り色の糸が売っています。
一応辞書から持ってきました。
*生成り色【きなりいろ】
染めたりさらしたりしていない
糸や生地の色。
黄みの白。
うちにある実際の糸の画像も
貼っておきます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ONEPIECEについて教えてください。 ナミが海図を書いてる意味が良く分からないです…批判、とかで 2 2022/11/18 22:54
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 苦しい一本化 1 2022/04/02 06:30
- その他(学校・勉強) 何歳になっても勉強しようと思う意欲がある人ってとても素晴らしいと思いませんか? もう15年くらい前の 5 2022/08/30 10:44
- 食べ物・食材 食材を天ぷらにする意味 6 2023/01/21 08:27
- 流行・カルチャー 私は平成6年(1994年)生まれの28歳女性です! 何で昭和生まれの人たちって平成生まれの私たちに昭 9 2022/08/30 12:31
- 会社・職場 仕事辞めたいです。物凄く長くなりますが、相談させてください 今の会社は入って八ヶ月程です。 私以外は 17 2023/05/13 07:46
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
川の水についての質問です
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
色の読み方。
-
3原色について
-
I/Oの意味
-
冥王星の色は、何色ですか?
-
【画像処理】写真に字を埋め込...
-
日本語における色の表現方法に...
-
朱に交われば赤くなる
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
ヨウ素でんぷん反応の呈色について
-
硫酸銅(II)が青く見える理由
-
「青」・「赤」から連想する動...
-
リットマンの聴診器の色につい...
-
「色」と「色味」の使い分け
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
キレート滴定の終点の位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報