電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代前半男です。よろしくお願いします。
今日上司に言われたことで引っかかっています。アドバイスください。

本日就業時間表という、どのプロジェクトにどれぐらい時間を割いたかを書くやつを提出しました。

今期はたまたま自分のプロジェクトで忙しく、自分のプロジェクトのみに時間がついたものをだしたところ上司が切れ始めました。

私は今期、期の途中でなぜか今の部署に異動してきました。取締役など上層部に聞いても、異動して何をするのか、日常的に何をするのか、ミッション等は不明とのことでした。辞めた人がいたり、産休に入る人がいるので異動するという感じでした。

ミッションが不明でも毎日会社に行って座っているだけでも仕方がないので、自分で企画書を作り仕事をとってきて数字で貢献していました(ここまでは今の上司も了承済み)

12月には、上司が新しい提案書を作るということで、自分の仕事をしながら手伝っていました。

自分のプロジェクト60%,上司の仕事40%という感じです。

しかし、先月は自分のプロジェクトの納期が迫っているということ、また、12月に上司と一緒に書いた提案書が採用され、プロジェクトの最初の金額の交渉等、私のような下っ端が出るところでもないということ、手伝ってくれとも言われなかったので自分のプロジェクトに集中していました。

しかし、上記の作業時間表を見せたところ


”こんなに時間をかけて何を作っていたんだ、アウトプット見せろ”

といわれ、数十ページに及部レポートを見せ、どの作業にどれくらい時間をかけたかを説明したのですが、

”お前は反省が足りない、俺はお前の反省がききたい、なんで自分から、何か手伝うことはありませんか、とかきかないのか”

といわれました。しかし、専門性も全く違い、もしここで手伝いますか、といっても突発的に自分のプロジェクトの作業が入り、上司の作業を約束通りできないことが見えているので、自分からは手伝いことはありますか、などとはいえませんでした。

しかし、サラリーマンとしてはここは言うべきだったのでしょうか?

私は自分のプロジェクトのために、誰よりも早く出社し、タイムカードはつけてないのですが土日も仕事しています。フロアで一番最後まで残っています。
(自分の容量が悪い名かもしれませんが仕事は溢れています)


それなのに、仕事をまるでしていないように言われ、また、


”一緒に仕事をしないならなんで一緒の部署にいるのか”

といわれました。それはこっちが聞きたいよと思いました。専門性も違うのになんで一緒jの部署にいるのか、上司の仕事だけで、私の仕事が100%埋まるわけでもなく、私も自分の仕事を自分で取ってきたほうがよっぽど会社の数字になり、貢献していると思うのですが。。。

年齢的にも上司の仕事のお手伝いだけをしている年でもなく、なぜ自分で仕事をとってきて貢献するのが悪いのか、仕事をしていないように言われなければならないのかわかりません。


今の上司も、当日まで私が異動してくることを知らなされなかったりとかすることを考えると、組織ぐるみで私をやめさせようとしているのかと思います。


サラリーマンとしての私の態度はおかしいのでしょうか?

もう我慢ができないのやめようかと思っています。
アドバイスください

A 回答 (8件)

気持ちの行き違いがあったんですね@@;



思うに、上司は質問者さまができることがなくても、手伝うことがなくても、「何か手伝えることはありませんか?」と聞いてほしかったのではないでしょうか。その姿勢の問題かなぁとおもいました。


”一緒に仕事をしないならなんで一緒の部署にいるのか”

といわれたとのことですが、それは「自分の仕事を自分で取ってきたほうがよっぽど会社の数字になり、貢献していると思う」という質問者さまの気持ちを上司がわかっているからではないかなとおもいます。

そしてそれって個人プレーであって、部署貢献にはなってませんよね?会社貢献にはなっているかもしれないけど。。。

誰かが大変ならフォローして手伝うっていうことがうまくやってくうえで必ず出てくることだとおもうので、要領よくできてたら上司さんはそんなにおこらなかったのではないでしょうか。

プロジェクトが大変でイライラしていただけかもしれませんが、まわりとうまくやりながら仕事をするのはだいじなことだとおもうので、こっそりがんばってるなら、なおさらそんなくだらないことでやめることにならないよう、今からでもフォローがんばってみられては?

やることはやってる っていう態度だと、かわいがってもらえません(´・ω・`)

なかなかむずかしいですけど、のちのちのために(今転職キツいですし)
参考にしていただけたら幸いです<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はどうやら人の気持ちをくみ取るのが苦手なようです。

お礼日時:2012/02/18 23:02

ミスコミュニケーションが原因だと思います。



自分では正しい、と思っていてもまわりや上司、すなわち会社が認めてくれなければただの自己満足ですから。

上司と腹を割って、たまには飲みながら相談してみてはどうでしょう。
そう言ってくれるのを待っているのかもしれません。

そのようなことをしたくないというのであれば、サラリーマンには向いてないと思うので、自分で事業を始めたほうがいいんじゃないですか?自分のやったことが即、会社の損得勘定に反映されますので、あなた向きかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
よく考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/01/31 20:39

このままじゃ何処の会社に行っても一緒です。


基本的にサラリーマンとしてダメ。

人事異動の目的が不可解だった時に、その意味を問うのは自分に直接指揮命令する上司です。
取締役に平社員が人事異動の意味を尋ねることができるって随分フランクな会社ですね。
そのくらいフランクな会社なのに、自分が部署でどうあるべきかを何故直接指揮命令を
する人間に尋ねないのか?
30代前半にもなって尋ねるべきことが尋ねれないのはサラリーマンとしてどうでしょう。
日々「何しますか?」とその年代の男が言うのは恥ずかしいかもしれないが
それは自分が何を求められているかしっかり話をしたんだから、細かいことは考えろって
意味での恥ずかしさでしょう。

私も上司に細かな仕事の指示を10年以上受けてませんが
それは事前に会社が自分に求めることは何か
それに対して自分はどうアプローチしたいか
大枠のすり合わせがきっちりできているからです。

反省すべき点は多いと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランクというか中小企業なので人事の異動などは取締役レベルが行っています。
私の上司レベルでは人事権はもっていません。
そして質問文にも書いた通り、私が異動してくることすら当日まで知らされていませんでした。

ですので、私が異動してきても当面何をさせるかなどは考えられていない状態です。

こちらから何ができます。など希望を言っても権限を持っていないので何もできないという感じです。

尋ねてはいますが日々の業務が変わるわけではないので聞いていないということです。

お礼日時:2012/01/31 20:43

あなたに必要なこと。


まず、カーっとして書いてるようなので冷静になること。

で、大変失礼なことを書きますが、
>今の上司も、当日まで私が異動してくることを
>知らなされなかったりとかすることを考えると、
>組織ぐるみで私をやめさせようとしているのかと思います。

中途採用とは言え、もし入社1年で辞めさせようとされているのなら、
あなたの能力に疑問があるからです。

小さな会社で直属上司がアホだとどうしようもありませんが、
日々のマンアワーをジョブ毎にコスト分けするレベルの会社なら、
あなたの仕事を見てくれている人が必ず居ます。
もし、絶対的な自信があるのなら、つまり"その上司"が解らんチンの馬鹿垂れで、
あなたが正しいのなら、あなたの思うとおりに仕事をすれば良いです。
きっと、その見ていてくれる人が引っ張ってくれます。

ただし、気になるのは
>年齢的にも上司の仕事のお手伝いだけをしている年でもなく、
>なぜ自分で仕事をとってきて貢献するのが悪いのか、
>仕事をしていないように言われなければならないのかわかりません。
のくだりです。

30代前半で社歴1年では、上司の仕事のお手伝いだけをしておかしくありません。
さらに、"宮仕え"している訳ですから、基本上司の命令に従って当然です。
この台詞通りであれば、あなたは起業して社長になるしかありません。
いくら仕事ができても、命令に従わないサラリーマンは使えません。
    • good
    • 1

アノサkimi1980さん、質問を投稿するとき見直してる?


思いっきり誤字脱字が多く、これじゃ普段から間違いが多いと予想されるんですよ。
無駄に時間もかかるとね。

で、ここに書いてあることも、少なくとも同じ会社の同じ部署でもない限りどっちに正当性があるのかなんてわからないし、正当性はサラリーマンは求めちゃあかんでしょ。
異動しても何をするのかわからない?
専門性が違う?
前の部署が経理でも、移動先の部署で動くに決まってるじゃないか。
なにをしていいのかわからないなら、相談するという基本が出来ていないだけです。
部署としての優先度の高い仕事だと、その場の空気が読めないのはkimi1980さんだったのでは?

年齢的に一人前な男が指示を仰げないと書いてますが年齢だけ一人前でもその部署では新人。
仕事も出来るとは到底思えないし、思い込みも激しい。

>なぜ自分で仕事をとってきて貢献するのが悪いのか、仕事をしていないように言われなければならないのかわかりません。

そういってるんじゃないだろ。
優先すべきことが他にある。
または自分の仕事だけに専念する部署ではないということも考えられる。

で、結局、なんでそれを上司に、同僚に相談できないのか?
話せないのか?
OLの何ちゃんでも聞けばいいだろうに。

結局、自分が正しくて動いているとどこかで思い込んでいるフシがある。
そして、万が一、kimi1980さんが正しいとしても、上司が聞きたいというのなら言ってやってください。

>”お前は反省が足りない、俺はお前の反省がききたい、なんで自分から、何か手伝うことはありませんか、とかきかないのか”

たくさん反省して、言葉に出して、自分から、「何か手伝うことがありますか?」と。
言えというのなら言ってやれ。
それがサラリーマンだ。

>今の上司も、当日まで私が異動してくることを知らなされなかったりとかすることを考えると、組織ぐるみで私をやめさせようとしているのかと思います。

そうかもねえ。
仕事が出来る人って感じじゃないし、明るくもないし、別に自分から辞めてくれても構わないよと思われているのは事実かもしれません。
この程度で辞めてくれるのなら、上司なら言いますから。

ま、正直、すぐ他の仕事が見つかるとは思えませんから転職活動をしながら内定がでたらやめるって事でどうでしょうか。

ただ、この程度の恫喝くらい耐えないと、どこでもアリアリですから。
もっとメンタルを鍛えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/18 10:08

組織ぐるみで辞めさせようとかは、考え過ぎだと思いますよ。


まず、落ち着いて下さい。

会社を辞めるのは最終手段です。そんなにがんばってるのに、もったいないですよ。


上司の方には、手伝いを申し出られなかったことをまず謝罪してから、ご自身の考えを伝え、また謝罪かもしれません。
『私のような下っ端が…』の文章をそのまま伝え、自己判断してしまったことを謝罪するのです。

管理したがる人の元では働けませんか?
何かが起きたら、責任をとるのは上司。私はそう思って、したいことはさせてあげてます。


私は女性なのであまり参考にはならなかったかもしれませんが、転職回数も多く、様々な職場で色んな上司の元働いて来ました。
上司を上手く利用して、ご自分のやりたい仕事に打ち込めるよう誘導してしまえばいい。

そういう方は、上げておけば機嫌よくしてくれています。

明日、反省が足りず申し訳ありませんでした。から…一晩考え、自己判断のくだりを謝罪し、ご自身の仕事の進め方を相談してみて下さい。

辞めずにがんばって下さいますよう、私はお祈りさせて頂きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今いる会社は、何かあればミスは全部部下の責任、
事前に相談、報告すれば、そんなこと自分で考えろ、
自分で動いて解決しても、そんな権限はお前に与えていない、なんでかってに動いたのか

という感じです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 10:10

お疲れさまです。


人間関係って難しいですよね。
特に、疑心暗鬼になったら終わりだと思います。

やめようかな、とまで思ってるんならいっそ相談したいって言って
その上司と話してみたらどうでしょうか・・・
話してみたらスッキリってことあると思いますし。
文章を見ると・・・ろくに言いたいことも言えずに溜め込んでしまってるんじゃないかと感じました。

サラリーマンとして、ですかー
上手いことサラっとやれる人が羨ましいですね。
今回の場合・・・その就業時間表?を出す前に上司に相談すれば良かったかもしれないですね。
相談って言うか、先手?
自分今回苦しいんでこんな感じで出してもいいですかねー?ってくらいのノリで。
いきなりハイって出されるよりは心証が良かったかもしれませんね^^;

と、まぁ暇だったので回答してみましたー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になります。
本当にさらっと上司に相談できたりするヒューマンスキルがほしいです。

就業時間表など、はっきり言ってただの事務なので上司に相談するほどのものではないと思っていました。
相談したところで自分のプロジェクトにしか時間をさけていないので、別のプロジェクトに時間をつけることもできず。相談しようが相談しまいが結果は同じとなるのです。
確かに心証は変わったかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/31 00:42

さて、あなたと上司の両方の話聞いてるわけじゃないので、


ちょっと断言はできませんが・・・
本当にお話の内容ならば、我慢する必要がありませんよね。

私には「なぜちゃんと喧嘩しないのか?」のほうが疑問です。
「こっちの言い分もちゃんと聞いてくださいよ」って言って
普通に「正しい喧嘩」をするのが「正しいサラリーマン」だと思います。
お仕事に「理不尽」はつきものですが、
受け入れるだけだと、大変になっちゃいますし、
言いあいの結果、論破されたとしても
最低でも「こちらの言い分」くらいは相手に伝えられます。
なるべくなら、まわりに他の社員がいる前で堂々と
論戦を吹っ掛けるのがこの場合、正しい対処法です。

ブラック企業ならともかく、普通の企業にお勤めなら
「オープンな喧嘩」はしたほうがいいですよ。
上司が馬鹿でも、オープンにすれば
うまくいけば、勝ちにもっていけるし、上手くいかまくってモトモトでしょうから。
「我慢してやめる」んじゃなくって「我慢しないで言いたいこと言って、辞表たたきつける」
ほうが、どうせやめるんでもスッキリしますよ。
エネルギーは前向きに使わないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通の会社ではないので、入社して1年足らず(中途ですが)の人間が仕事のやり方の提案などできない雰囲気です。勤続年数の長い人間が一番偉いという感じです。

正しい喧嘩をしないのは、自分の仕事上のミスもあり、やりなおし作業等が発生し、確かに時間がかかりすぎている部分もあるということ、また、確かに自分自身、隣の席に座っていながら同じ部署なのに一言も会話しない日もあるのは大丈夫なのか、自分から何かしなければならないのかとも思っていましたb。(各々自分の作業に集中している)

今の会社はそれぞれ誰が何をいつやっているのかよくわからない状態なので(情報共有していない)、上司といえども上司のプロジェクトがどのフェーズにあり、いつごろ人手が足りなくなるかなど全く分からないため、私のほうからも声をかけにくい状態です。

そもそも、普通の会社にいて、30の人間が”何かすることありますか?”など上司にきくでしょうか?
その前にてめーは自分で仕事とって来いってかんじじゃないでしょうか?

質問のあほらしさもあり(毎日きかないと上司が忙しいかどうかわからない)自分は別のところで会社に貢献できるという自信もあったので、上司には特に、何かやることありますか、など聞かなかったのです。。。

でもここは聞くべきだったのかも、と少しは思いますので正しい喧嘩もしてません。

仕事のやり方を反省しろという部分は全く納得できず、確かに仕事は遅い部分もあると思うのですが
反省する部分はないと思っています。一番早く会社に来て一番遅く帰らざるを得ない状態は、たった一つのプロジェクトしか関わっていないとしても発生するべきことだと思っていjます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/31 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!