
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失業手続きを行ったのが月末だったため、
11月19日~11月30日の分が支払われたのではないでしょうか?もちろん待機期間の収入は差し引いてあります。1ヶ月目に少なく支給された場合、最終月に多く支給されるので、大丈夫だと思います。職業安定所に問い合わせるのが一番だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
雇用保険の支給は日割り計算です。
働いて収入があれば日当から減額されます。
雇用保険受給資格者証の裏面に支給日数と金額などの明細が
印字されていますから確認して下さい。
また、基本手当日額が表に記載されています。
次回失業認定日まで収入がなければ日当額を28倍した
金額が次回の支給額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 ※失業手当 支給額について※ 2 2023/04/17 20:40
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 健康保険 傷病手当金について。 事業主です。 従業員の方がコロナで3月1日から3月13日まで休みました。 傷病 1 2022/04/03 22:14
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2km以内の交通費が支給されない
-
在勤地について(旅費法)
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
パート先での交通費の自己負担...
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
会社を一週間、 入院で休みまし...
-
制服支給について
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
有休消化中のボーナスについて
-
車中宿泊費
-
出張の飲食代等はいくらが平均?
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
4月入社。夏のボーナスもらえ...
-
会社の組合員でないとボーナス...
-
現在仕事を有給消化中で、8月で...
-
社会人学生で実際に失業保険貰...
-
司法修習研修に参加するのに会...
-
生活費が足りない。
-
退職金を一時金で2回に分けて...
-
失業保険手続きですが、自治会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2km以内の交通費が支給されない
-
在勤地について(旅費法)
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
不正受給の影響
-
失業保険と家業手伝い
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
別居する公務員夫婦の住居手当...
-
契約社員→正社員 ボーナスは?...
-
制服支給について
-
パート先での交通費の自己負担...
-
永年勤続表彰と退職時期について
-
至急‼︎‼︎ 以下の求人について質...
-
【公正取引法】下請法に関して"...
-
傷病休暇後の賞与について(減額)
-
出張の飲食代等はいくらが平均?
-
通勤手当の支給方法について
-
失業保険について
-
【会社側からの質問です】帰省...
おすすめ情報