dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の半分から地盤沈下で傾いています。もちろん基礎も割れています近くに高速道路があり揺れがすごいです。この家を購入した時からです。隣の家に付きそうになっますどのようにすればいいか分かりません教えて下さい。

A 回答 (5件)

>地盤沈下で家が傾いているのですが


>家の半分から地盤沈下で傾いています。もちろん基礎も割れています
>この家を購入した時からです。

購入した時からって、傾いているのを知っていて買ったのですか?


注文住宅、建売住宅などの新築ですか?
それとも、中古住宅ですか?
売主は、個人ですか?業者ですか?仲介業者が媒介していますか?

購入して、どのくらの期間が経過していますか?
購入時の保証書などはありますか?
売主とは、これまで、どのような交渉をしているのですか?
隣家の方からは、苦情などがあるのですか?

以上の内容がわかりませんと、なにをお困りなのかが、わかりません。

状況からして、お住まいとしては、適していなく、倒壊の恐れもあり、それによって、近隣もしくは、通行人に被害を及ぼした場合は、あなたが、所有者責任を問われる可能性がある物件なのかな?ということは、わかりましたが、購入したときから知っていたのであれば、引き渡し前に対策ができなかったのですか?疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います勉強に
なりました

お礼日時:2012/02/19 18:48

基礎が割れてるならどの程度の損傷かを知るのも必要と思います。


割れてる状態を考えると建て替えを考えるか、土地を売却して新しい土地またはマンション等に移り住む事を考えた方が良いかと思います。
建て替えるのでしたら振動調査して貰うと良いかも知れません。まずは自分の土地の地盤の状態等を知ってから売却するか建て替えるか検討しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。勉強になりました。

お礼日時:2012/02/09 06:53

1 引っ越す


2 建て直す
3 地盤沈下を修正して基礎を直す 一千万くらいかな。本格的に直すと。あとは程度問題。

好きなの選んで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすいません
回答有難う御座いました

お礼日時:2012/02/19 18:42

昔からそうだったのなら対策をするしかないでしょう。


ただ今更基礎をやるということなら建て替えでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすいません
回答有難う御座います

お礼日時:2012/02/19 18:45

「どのようにすればいいか分かりません」


家を解体して建て直すか、曳家を行いお家を近所の空き地に一時移してから地盤改良を行い基礎を作り直し、また曳家を行い水平にお家を据える。
http://www.nihon-hikiya.or.jp/hikiya.html

あるいはそこを売り払って別のお家を買い引っ越す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ありません初めてなもので要領がつかめませんでした
回答をいただき有難うございました

お礼日時:2012/02/19 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!