dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私は都内で4年間一人暮らしをしている22歳大学生です。
今年4月から社会人として働きます。そのため、なるべく職場に近い場所に住みたかったため、先月下旬に以前住んでいたアパートから引っ越しを行いました。

まだ学生の私は納税を免除している段階のため、住民票を地元から移すことなく4年間一人暮らしをしていました。
ですが、今年から社会人になるので働く前に住民票を東京に移そうと考え始めるようになりました。

そこで住民票を近いうちに移そうと考えているのですが、住民票は引っ越しを完了してから14日以内に行わなければならないというお話を聞きました。今から行おうとしても14日過ぎているため焦り始めているのですが、問題なく住民票を移すことは可能なのでしょうか?
また、住民票を移し終えた段階で大学生の私でも納税の義務は発生してしまうのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

14日以内が厳密に適用されるのは、転出届を出して(転出証明を取得して)からの期間です



実際に引っ越した日については、よほど特殊なことがなければ詮索されません(聞かれたら数日前と答えても問題にはなりません)



住民税は 平成24年分は、平成23年分の所得に対して平成24年1月1日に住民登録してあった住所地の市町村から課税されます

質問者の場合平成23年の所得が無いので平成24年の住民税は課税されません

来年の住民税は来年(平成25年)1月1日の住所地の市町村から平成24年の所得に対して課税されます
給与所得の場合には、平成25年6月~平成26年5月の給与から際し引かれます


なお、学生だから納税が免除されていると考えているなら、大変な間違いです
課税するだけの所得が無いから納税の必要が無い  それだけのことです

学生であっても、課税対象となる所得があれば、課税されます

この際ですから、収入と所得の違いや、所得税・住民税についても概要だけでも調べることを勧めます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迷った結果、一番わかりやすいお答えをお送りいただいたmisawajp様の回答をベストアンサーとして決定しました。

よほどのことでなければ引っ越しした日を聞かれない事実については大変安心しました。
納税は所得がないから納税の必要がないだけであって、学生だから納税の義務がないということではないのですね。今まで勘違いしていました。

misawajp様の回答も含め、回答していただいた皆様の意見はすべて勉強になりました。
回答していただいた皆様、誠にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 14:49

納税とは、住民税のことでしょうか?


これは学生だからと免除されることはありません。
昨年の年間所得から課税されるものです。
アルバイト等でH23年中の収入が130万以上を超えていたなら、6月頃に地元に市役所から実家に納付書が届くと思いますが、そうでないならH24年6月~翌年5月まで住民税はもともと0円ですので、当然支払いはありません。
社会人になると会社から特別徴収という毎月の給与から控除する形での納税が始まりますが、それも前述の通り、通常は学生時代に年間130万を超えることはないでしょうから、2年目の6月から会社側で手続きしてスタートされます。

住民票は引越しから14日以内とはされていますが、実際はいつから引越しして住んでいるのかまでチェックしませんので、地元の市役所から転出届(直近の日にちを引越し日にしておきます)を受け取って、そのまま東京で転入届を出せば問題ありません。転出届の発行から転入届の提出までが14日以内であればOKです。
    • good
    • 0

住所を移すには先ずもとの住所で転出届を出して、それを持って新しいところで転入届を出します。

その間の期間が14日以内ということです。

転出は委任状もありのようです。地方の親に依頼出来ましょう。
http://委任状.jp/log/28.html

納税は住所のある地域の税務署や役場に収めるわけですが、学生で親の扶養を受けている身分であれば心配する必要はありません。会社に勤める始めた時点で、親の方では税務上扶養家族ではないとして扱い始めます。あなたには勤労者としての納税義務が生まれますが、サラリーマンなら会社が殆どやってくれますので、大丈夫です。今年(12月末まで)の収入に対する税金を来年納めることになります。

免許証なら警察など住所変更にからむ手続きがありますので、抜かりなく。
    • good
    • 0

引っ越した年月日なんて市役所の人間に分かるわけないでしょ?


適当に書いておけばOK!

税金の免除じゃなくて年金の免除じゃない?
国民年金!
しかも免除されているのであれば卒業まで免除状態が継続でしょう。
住民票とは何の関係もないと思われるけどね。
住民票にかかわるのは住民税です!

これから先おそらく色々な人が引っ越し始める時期なので早めに対応したのは正解かもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!