dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、多摩地区に区分所有マンションを3戸所有しておりますが、

今回、投資で借地権付の戸建ての購入を検討しております。

23区内で築30年程度の旧借地権付きの800万円程度の物件を現金購入で検討しております。

借地権付き戸建ての購入理由は、もちろん価格が安い事と、旧借地権であれば更新が出来ると

思い、マンションに比べ、結構いいのかなと思ったからです。

もちろんメンテナンス費用はかかりますが、マンションでいう管理費や積立金等のような毎月の

ランニングコストもかからないため、前向きに考えております。しかし知り合いの不動産業者は

購入について考え直したほうが良いといいます。

そこで長くなりましたが、借地権付きの戸建てで投資されている方、メリット、デメリット、

物件購入のポイントや、大変な所を教えていただけたら助かります。

A 回答 (1件)

借地権付き住宅の、旧借地権が更新できるは、


借家人が、更新して住みたい場合のみです。

空き屋と借地更新が重なって、地主に拒否された場合、
旧借地借家法通り行くか、疑問です。

幾つか、判例を確認してから決定したほうが良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!