dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今日 1人 ガストで食事をしました。

 15時前でしたので 客は疎らで(10人程度?)
お店に入ると 女性店員が「喫煙、禁煙」を聞いてきたので
タバコを吸わない私は 禁煙席をお願いしましたが
「喫煙席」に案内された為 再度「禁煙席」をお願いして
「禁煙席」に案内してもらいました。

 メニューを見ながら 料理の注文を
店員にした後に「ドリンクバー」でコーヒーを
入れていると 男性店員が 私の座るテーブルを
拭いてくれていたのですが 本屋で購入し
私が、持ち込んだ雑誌をテーブルに置いてあったのですが
 その男性店員が、私の雑誌を持って行ってしまったのです。

 私は 慌てて追いかけ 返してくれるように言いにいきました。
雑誌は 返してくれましたが 一言も謝罪してくれませんでした。

 そして 注文した料理がテーブルにそろったのですが
「ナイフ&フォーク」が無いので店員を呼んで 用意してもらいました。
(注文した料理は 「ナイフ&フォーク」を使わないと食べれない料理です)

  ファミレスで働いた経験者に聞きたいのですが
混んでいる訳でも 忙しい 時間帯でもないのに
このような事は よくある事なのでしょうか?

 ガストのHPから本部に連絡した方がいいと思いますか?

 「雑誌」ですが 1つ不思議な事があります。
私の座ったテーブルのすぐ隣のテーブルは
客が帰った後で食器を片付けてありません
私の座っていたテーブルを拭いていたのが不思議です。

 食器類の残っている隣のテーブルを片付けるのが
普通だと思うのですが・・・

 何となく 男性店員は、
私の持ち込んだ「雑誌」を盗むのが目的?と勘ぐりました・・・

A 回答 (4件)

こんばんは。



ファミレスでバイトしていたことがあります。

まず喫煙・禁煙については一文字しか違わないので聞き取りにくことは多々ありました。まぁ聞き取れなかったときは再度お伺いするのが普通な気もしますが。

で、テーブルを拭いて雑誌を持っていったことについて。たぶん、その男性店員は新人で、あなたのテーブルはお客さんが帰ったあとのテーブルだと思ったのだと思います。メニューを頼んだあとでまだ料理が来てないときのテーブルって、お客さんが帰ってお皿などの食器だけ下げてある状態とあまり変わりませんので。これは完全に推測ですけど、他の店員がその新人に「○卓を片付けて」と言ったけど新人は卓番をまだしっかり覚えていなくて…。とゆうこともあり得るかなと思いました。雑誌は忘れ物だと思ったから持っていってしまったのでしょうけど、謝罪の言葉がなかったのは店側のしつけ不足。または間違えてまだお客さんが帰っていないテーブルの片付けをしてしまった恥ずかしさから何も言えなかった。

ということなので、また今度その店に行ったときに店員の態度が悪かったら、店長呼んでちょっと言う、くらいでいいと思います。

この回答への補足

>の男性店員は新人で、あなたのテーブルはお客さんが
>帰ったあとのテーブルだと思ったのだと思います。

 実は 質問後 親会社の「すかいらーくグループ」に
メールを送ったところ「お客さんが帰った後と勘違い」という
0nita0さんと同じような返事をもらったのですが 疑問が残るのです。

・お客さんが帰った後て 食器が残っていると
思うのですが そんなテーブルに雑誌を残して
食器を片付けますかね?

 ファミレスバイト経験がある会社の後輩の
推測では、客が席に着いた時に置く
「ナイフ&フォーク」を置かなかったのが原因では?というのが
一番 しっくり来ました。

 どうでしょうか?

補足日時:2012/02/18 00:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/02/18 00:44

補足ありがとうございます。


No.2です。

お客さんが帰ったあとのテーブルにはお皿が残っているのでは?ということに関してですが、お客さんが食べ終わったら、空いた食器は下げます。まだ帰っていなくても。空いたお皿は邪魔なだけなので。そうすると、帰ったあとのテーブルと料理がまだ来てないテーブルはほぼ一緒の状態です。

それでも帰ったあとのテーブルではナイフとフォークが入ったバスケットがなかったり、あっても中身が(使用して)減っていたりするのでなんとなく分かります。
なのでフォークとナイフが来ていなかったから帰ったあとだと勘違いしたというのは当たっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度回答 ありがとうございました。

 私の入ったお店が恐らく
最悪だったのでしょうね

 他の店舗と雰囲気が違いますし

お礼日時:2012/02/18 20:03

所詮、ファミレスです。

コンビニと同じではずれのアルバイトに当ったんでしょうね。
あきらめるのが一番です。

この回答への補足

 あきらめるとは?

 私は「諦めた方が良いのか相談したのでしょうか?」

なんか 私の質問を湾曲されて不愉快です。

補足日時:2012/02/18 00:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/02/18 20:03

ガスとなんて時給低いんだから


気の利いた店員などなかなか雇えませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2012/02/18 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!