dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JA12Wを探して購入しました
H8年式でグレードはXLだといわれました
後から調べてみたらXLはH9年5月からのモデルで、H8はXSとXBがあるようです

エンジンルームのプレートにはTYPE E-JA12W、CHASSIS NO JA12W-102***とあります
車台番号から年式やグレードを割り出すことは可能でしょうか?

少しずつ自分で整備して乗っています
楽しい車!

A 回答 (3件)

できます。



当然ですが、ある1つの車体番号を持つ車というのは1台しか存在しないわけであり、
メーカーの方では何年何月何日にどの工場でどういう仕様の車を製造したか?
というようなデータが全て残されています。
(ただしディーラーオプションなど、後付可能なものに関してはその限りではない)

ですから、メーカーに問い合わせるとそれらの情報は教えて貰える場合もあります。

そうでなくても、例えば整備工場で純正パーツを取り寄せて整備交換するとなった場合、
車体番号というのは正しいパーツを取り寄せるための重要な情報もありますから。

これがその車に刻まれている車体番号の仕様と全く異なる車であるとした場合、
事故・盗難など何らかの事件に巻き込まれた可能性のある車ということで、それは大問題であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました
恥ずかしながら直接問い合わせは考えていませんでした
それも手ですね

お礼日時:2012/02/09 23:28

 車検証(自動車検査証)に「型式指定番号」と「類別区分番号」の記載がありましたら、


参考URLの「ココカラハジメル.com」トップページ中央上部の[グレード検索]ボタンから入って、
「型式指定番号」と「類別区分番号」をそれぞれを入力して[検索]ボタンを押すと、該当データがあればグレード名を調べることが出来ます。

 但し、車体の改造等で構造変更等をすると「型式指定番号」と「類別区分番号」欄が記載されなくなる場合がありますので、車検証の「型式指定番号」と「類別区分番号」の欄が空欄の場合は調べることが出来ません。

参考URL:http://www.kokokarahajimeru.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら型式指定番号と類別区分番号は空欄でした
役立つ回答をありがとうございました

お礼日時:2012/02/09 23:30

装備品でグレードが変わるので車体番号や年式はわからないです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/02/09 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!