dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 24の者ですが、僕は子供の頃からおとなしくおどおどしているんです。 なのにずーっと「いや、本当の自分はこんなんじゃないんだ」といいますか、本当の自分から目を背けていたんです。 それで20歳を超えてやっと、「ああ、自分は本当はこんなしょうもなくて気が小さくて、おかしな奴だったんだ。それで理想とかけ離れてたからストレスがたまってたんだ」と気づいたんです。

 体が大きいのに「天然でおどおどして抜けてるよね」と最近良く言われ、さらには見た目も怖くなったようで、自分の性格などは知っていますから、「むちゃくちゃ怖そう」と言われるとそれはそれで凹むんです。

 あとはいじられキャラで、ようやく慣れてきましたがたまにカチンときたり、「おれってなんで毎回いじられるんだろう」と凹むのです。 それで冷静に考えてみると「きっと自分はこうありたいという理想像とかけ離れてるから辛いんだろうな」って・・・。

 完璧主義なところもあり、お笑いや演技で言うアドリブができず、「あのときああいうふうに対処すべきだった」とか、店で子供とぶつかったとして「せっかくお母さんが謝ってくれたのにもっと愛想よく振る舞えたはずなのに」とか、「もっとああいう言い方をすれば笑いをとれたのに」「あんな相槌じゃそっけないと思われたに違いない」「あの時のリアクションは女々しかったなあ」とかです。

 さらには「言葉遣いが堅苦しい」と言われ、母と精神科を受けた時も「あんた、やたら難しい言葉使って堅苦しいしゃべりかたなのね、あんなだった?」と笑われ、僕の中では「人格を否定された」という認識でして、それ以来余計に「ああまた堅苦しい喋り方をしてしまった、難しい言葉を使ってしまった」って。
  
  どうすれば自分を愛し、「もう情け無くたっていいじゃないか」「キモくたっていいじゃないか」「おどおどして何が悪い」「いかついけど実は天然で抜けててどこが悪い」と受け入れられるのでしょうか? また、「見た目怖そうなんだけど」と陰で言われたことを知ったとき、どうすればむかつかないのでしょうか?

 なんか、子供の頃から親が無意識に「これはこうだ」とか「それはおかしい」という、そこまでキツい言い方でなくともそういうことを言われてきたのが原因な気がします。 かと言って親にキレる歳じゃないですし、もうムカつくやらしょうがないなあと思うやら・・・。  

A 回答 (2件)

察するに、周りに流されやすい方なのでしょうか。


自分は絶対左と決めていても、多数の人が右と言えば妥協を許してしまいがちな。

自分の容姿や性格は環境だけではなく、自分でも作っていくものだし、
こういう自分になりたいと決めるのも、またそのために努力をする権利も全て自分にあるんですよ。
周囲はryuga1987さんの内面から全てを知り尽くしてイメージを決めているわけではありません。
自分の魅力や個性は、何もかも知り尽くしている自分自身が一番引き出せるんですよ。

まずはryuga1987さんが思い描く、心からの理想像を決めて下さい。
似ている芸能人がいれば「○○みたいになりたい」でも良いです。
理想像さえ決めたら、手段はいくらでもあります。
自分の経済的な限度を把握しながら、髪形、いつも着ている服、持ち物を少しずつ変えてみる。
無駄遣いが少なかった月はご褒美も兼ねて、ほのかな香水も買って付けてみる。
前髪の分け方、洋服も色やデザインでイメージを演出出来ます。

次に立ち振る舞いです。
猫背の人と、意識しながらでも背筋をピンと正している人ではどちらが、
おどおどしているように見えますか?
常に視線が下を向いている人と、真正面を向いてキョロキョロしている人。
ryuga1987さんの理想像に近いのはどちらですか?
ryuga1987さんの理想像に近い人、似ている芸能人をよく観察して真似て下さい。

喋り方もそうです。
たくさんの人と触れ合って、自分が理想とする喋り方をする人とたくさん喋って吸収しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、おっしゃるとおり、みんなは他人の全てを知っているわけじゃないですものね。

お礼日時:2012/02/15 11:27

>どうすれば自分を愛し、・・・・・と受け入れられるのでしょうか?


>陰で言われたことを知ったとき、どうすればむかつかないのでしょうか?
自分を愛せないのは他人から認められない貴方だからじゃないですか?
つまり貴方は誰かに認められたいんですよ。そうすれば自分を受け入れられますし、変なこと言われてもむかつきません。
1人でもいいから自分を尊重してくれる人を得ることだと思います。
そこで得た自信をさらに理想の自分に少しずつ近付ける為の原動力とすれば尚良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/15 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!