dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上半身ベースに特に前腕を鍛えたく筋トレをやってます。

しかし、ブランクのせいか、限界までやった翌日、筋肉が強張って、達成感がいつもの感覚とちょっと違う気がします。

昔4年程、鳶で毎日鍛えていたためバキバキになり力と体力に自信がありましたが、それから5年経ち、体脂肪は増え、筋肉量がかなり落ちたなと実感しております。


腑に落ちないのが、強張った状態で毎日筋トレを続けて、効果はあるのか?
と思うのです。


ご回答
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どんな目的でどんなメニューをこなしているか位は書かないと、アドバイスのしようがないです。



筋肥大目的として一般論で言うと、
・前腕は遺伝的なものが大きく、トレーニングによる肥大効果が出づらい人が少なくない。
・毎日出来るような内容では、(回復が早い部位である前腕でさえ)肥大効果はさほど期待出来ない。
・比較的ハイレップスのトレーニングが効果的とされる。
という感じです。

毎日続けていいか、で迷うのではなく、毎日は出来ない位まで強度を高めましょう。

ごく個人的には、リストカールなどの個別種目をやるより、リストストラップ無しで背中のトレーニング(特にデッドリフト)をやったほうが、前腕肥大には余程効果的だと感じました。
    • good
    • 0

一日おきくらいの方が体にいいよ。

頑張ったら休ませないとね。その無理したいがソーGOOD。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

なにが一番有効的なのか
自分でも試行錯誤しつつ
日々を暮らそうと思います。

お礼日時:2012/02/12 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!