
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず一つ合格おめでとうございます。
私の甥っ子が九州から大東文化大学に進学しました。
最初は私も「大東文化大?どこそれ?たかがそんなところに進学するために東京に行くなんて親不孝だなぁ。地元の大学に行けばいいのに。」などと思っていたのですが、聞くところによると伝統もあって教育がけっこうしっかりした大学のようです。
実際に、進学校から大東文化大に行く方はほとんどいないと思います。(甥っ子も勉強は全然できず、部活の推薦で入学しました。)
しかし、普通の大学と違って、大東文化大は面倒見がいいようで公務員や教員を最初から目指しているなら良いのではないかと思います。入試は簡単ですが、教育はしっかりしているお得な大学の一つかと。
とは言っても、ここは学費が高いです。一年で100万以上しますよね。ですから、一人暮らしの費用諸々を加えれば大変なことになります。・・・親御さんが納得してくれるならいいですが。
城西大については詳しくありませんのでコメントを控えます。すみません。
九州から遠いでしょうが、必ずキャンパスを見に行って自分で最終的に決めた方がいいです。学生の雰囲気、立地・・・判断材料はたくさんあります。
浪人したくない、と質問者様が考えているのであればそれがいいと思いますよ。
私は浪人して成績も上がって希望の大学に遅れて進学できたのですが、やっぱり浪人はしないに越したことはありません。18~19歳の多感な時期を丸々1年受験勉強に費やすわけですからね。それよりも大学に進んで自分のしたい勉強やサークルを楽しんで、社会のスタートに向けて活動した方がいいです。
私はどこにも大学に合格できなかったから浪人したわけで、質問者様のようにきちんと考えて計画し大学に合格しているなら立派だと思います。
「進学校だから○○大学以上には行かないといけない」などという勝手な押し付けは無視していいです。
(本当に浪人するのなら正直東大、京大、一橋くらいの大学に進学しないともうほとんど意味はないと思います。)
No.2
- 回答日時:
私もNO1様と同様に浪人をお勧めします。
九州の私立大学の文系の最高峰である、西南学院や福大に入学することも、進学校からでなかったとしても1年程度中学レベルからの勉強でも実現できるはずです。
(九大や熊大・久留米大でも手の届かない範囲ではありません)
まして、ある程度の進学校であったならば、大東文化大学国際関係学部、城西大学現代政策学部にしか合格できないというのは、高校時代の勉強方法が間違っていたか、よほど高校時代に遊んでいたとみなされること必至です。
全般にご質問を拝見する限りでは、大学受験に関してあまり真剣に取り組んで来られなかったのかなと印象を受けました。
(学部の選び方の一貫性や、将来展望など)
大学は休みの日でも研究していますので、年中開いていますので、(文系は日中のみですが)
オープンキャンパスはもちろん、一度いくつかの大学を回ってみてはいかがでしょうか。
校風の違いや入学後のキャンパスライフなどに接することができれば、モチベーションが上がってくるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
たぶんどちらもお気に召さないでしょう。
予備校等のランキングでは限りなくFランクに近いレベルですしね。ここは一年浪人して心機一転、英語などは中学のレベルからやり直してみませんかか?高校は進学校という事なので「地頭」はある程度あると見込んでの事です
ただし、私立大学だと九州であれば西南学院以上、関西は関関同立、名古屋なら南山、東京なら東大を除く「6大学」+MARCH、ICU、上智、東京理科、東京女子大、日本女子大、津田塾その他同等レベル以上、もしくは国公立を目指して下さい。
それ以外は一浪してまで何をやっているのかということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
なんで産んだんだろ
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
高卒社会人1年目 来年度大学受...
-
中央大学法学部と横浜国立大学...
-
育英会奨学金面接について
-
麗澤大学、東京国際大学、明海...
-
現在大学3年。今の大学を退学...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
仮面浪人で再受験します。
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
東京理科大と名工大
-
まったく勉強をしないのに大学...
-
fラン大学って行く価値ないんで...
-
自宅→大学の通学時間2時間は普...
-
大学のAO入試です。 四年間経営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしても行きたい大学を目指...
-
どこの大学に行くか人間関係で...
-
東京の大学の方がいいのでしょ...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
大学 マイページについて
-
30歳から大学入学することはお...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
指定校推薦の辞退
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
千葉大学と東京農工大学と埼玉...
-
私立大学に進学することが両親...
おすすめ情報