dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

現在、ステンレス鍋を使っているのですが、
そのロゴ(焼いた金属を押し当てたような)を消すためには、どうしたらよいでしょうか。

ご教示お願いします。




結婚を前提として付き合っている彼は、
別れ話にでもなったくらい、大のAM-(などその他)嫌いです。

以前、私は、知人からAM-を進められ、ステンレスの鍋を購入しました。
今は特に活動はしていなく、ただ「使っているだけ」です。
高価であったこと、使いやすいこともあり、
これらを花嫁道具として持っていきたいと思っています(そのために購入した気持ちです)。


結婚するにあたり、お互いできるだけ出費を抑えたい、という気持ちはあるのですが、
彼がこの鍋を使うことを受け入れてくれる可能性は低いのです。


ですが、ロゴを消したら彼は気づかないで使用できるんじゃないか。。
また、この鍋は「ビタクラフト社」が作ったもの、というお話なので、
「どこの鍋?」と聞かれたら、「ビタクラフト」って言えば、使用できるんじゃ。。と思っています。


金属たわし、金属クリーナーなど、
家にあるもので対応はしてみましたが、
あまり成果がでず、困っています。


「AM-など、もう時代遅れ」、
また、AM-がお嫌いな方は、「こいつ、頭おかしい」、
と思う方がいらっしゃると思いますが、
よろしければ、アドバイス等いただきますようお願いいたします。

A 回答 (2件)

解決しないようなので、私も回答させて頂きます。



まず、結婚を予定している彼氏が大嫌いだという鍋セットを嫁入り道具にして
あなたが後ろめたい気持ちにならないかと心配しています。
彼にわからないようにロゴを削っちゃえば大丈夫というような問題でしょうか?
後日、彼にばれた時に、どんなに彼の心が傷つくでしょうか。
もしかするとあなたへの信頼が揺らぐ事になるかもしれませんよ。

それでも鍋を離せないというなら、ロゴを削る方法を教えます。

ホームセンターにハンドルーターという物が売っています。
コンセントを使うちゃんとした物だと数千円です。
(ダイソーにも800円のルーターがありますが、乾電池式なのでパワーが足りないようです)
先端のビットは付属のダイヤモンドビットでもよいですが、
別売りを買うなら、カーボランダムポイントを買うと、とても削りやすいです。

という事で、カーボランダムポイントかダイヤモンドビットで
四角いロゴの中身を削って判別不能にすればAM-だとはわかりにくくなります。

自分で削れなさそうなら、
歯科技工士さんを探し出して
削ってもらいましょう。
鍋のマークひとつ削るのに5分かからないと思うので
セットで頼んでも
数千円分位のお礼で削ってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

彼には後ろめたいですが、一緒に暮らすまで色々やってみて模索しようと思います。

お礼日時:2012/02/22 17:38

ホームセンターでジスクグラインダーを買ってきます



安いのだと1980円、ディスクが300円です

これで削れますが、本当に傷だらけになりますよ^^

ディスクの種類を変えて順番にやっていけば、元のようなピカピカになりますが

同じ鍋が3個ぐらい買える値段が掛かりますので、よーく考えてください(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!