おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

毎年国税局のHPから申告書を作成し、印刷して書面で提出してます。
国税局の『確定申告書等作成コーナー』からクリックしながら進んで行くのですが、申告書Aの様式のものがどうしても見つからないのですが、どこにあるのでしょうか?(どうやって進んでいったらいいのでしょうか?)

A 回答 (6件)

>売上で源泉があるもの、ないものとがありまして…



サラリーマンの副業なら「雑所得」として申告書は A で良いですが、それを主体にしているのなら「事業所得」であり申告書は B ですよ。

>毎年、申告書Aで作成して収支報告書と一緒に申告しているので…

収支報告書でなく「収支内訳書」でしょう。
収支内訳書を書くぐらいなら、3/15 までに届けを出して今年分 (申告は来年の分) から「事業所得」の青色申告とするほうがずっと節税になりますよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm
    • good
    • 0

下記を使用して下さい。



https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm

申告書Bが印刷されますが、前の方の回答にあるように申告書Aと同じです。
    • good
    • 0

再度回答です。

A様式はB様式の一部省略版ですから、A様式にある項目は、絶対にB様式にありますし、同じ項目を探して入力していくだけだと思うんですけどね。

B様式は項目が多くて・・というのはあるかもしれませんが、間違い探しじゃ無くて同じものを探すのですから、それほど迷われることですか?逆にA様式に無かったという項目が区別出来るのなら、それを無視すれば良いだけでは無いでしょうか?

失礼な言い方で、バカにするなとおっしゃるかもしれませんが、WinXPではスタートってかいてあったから分かるけど、Win7ではスタートって書いてないから、スタートメニューの出し方が分かりませんっていってるように聞こえます。(見た目が違うだけで操作(書き方)は全く同じものという意味で・・・)
    • good
    • 0

作成コーナーから進んでいくと、最終的に申告書Bの様式が表示(印刷)されてしまうってことですか?それならそれは正常です。



「作成コーナーでは、入力された内容にかかわらず、すべての所得・控除に対応する申告書B様式により表示(印刷・送信)されます。」って書いてありましたから。具体的にどこでというのまでは忘れましたが。

どうしてもというのなら、No.1様ご指摘の場所から用紙を印刷して手書きで頑張りましょう。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。

数年前に役所に出向いて書き方を教わったのが申告書Aでして、この様式のものでインターネットから打ち込んでいけば計算もするので間違いないですよ…と教わったのを元に毎年作成しているので、作成コーナーで出てくる様式だとどこにどの数字を当てはめていけばいいのか分からないんです…。(作成コーナーで出てくる申告用紙と申告書Aとはちょっと違いますよね?)

また、計算があっているのか自信もないので印刷して手書きで申告も避けたいと思ってます。

毎年、どこかには申告書Aの様式で画面上作成できるようになってたのですが、今年はどこを探しても見当たらず…。
申告書Aは現在は作成コーナーで出てくる様式に変更されたということなんでしょうか…。

補足日時:2012/02/20 13:48
    • good
    • 0

用紙だけ印刷して手書きしたいのですか。



オンライン上ですべての入力を済ませてから印刷するのなら、A、B の区別はありません。
「作成開始」→「書面提出」→「所得税の確定申告書を作成」→「給与所得が1個所の方」(or 左記に該当しない方)
と進んでいけば良いです。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。

NO.1の回答者様が教えていただいたPDF形式の申告書Aの様式、そのままのもので申告作成したいんですが…。

オンライン上ですべて入力して、印刷して提出したいです。
一昨年や去年は申告書Aの様式での申告の画面が出てきたのですが、今年はどこを探しても見当たらず…。

売上で源泉があるもの、ないものとがありまして、収入も多くないので源泉徴収されたものを還付してもらう申告内容なので、こちらの画面で出てくる用紙ではどこに何の数字を入れていけばいいのか分からないんです。
…こちらで作成していくと納税するような画面になります。

毎年、申告書Aで作成して収支報告書と一緒に申告しているので同じようにやりたいのですが、申告書Aがどうしても見つけられません。(収支報告書はすぐに見つかったのですが…)

補足日時:2012/02/20 13:40
    • good
    • 0

ここにあるようですが。



http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

手書きのものだと計算があってるか自信がないので、入力していって完成したものを印刷して提出したんです。

お礼日時:2012/02/20 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報