dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ば 女性です

高血圧家系なことが気がかりで就業前に毎朝測るのが習慣なのですが。
産後徐々に血圧が上がり、最近は130代を何とかキープしていたものが
今年に入り150代の時もあります。最高160代でした。

体型も高血圧な祖母のわかかりし頃にそっくりになってきたし
ぽちゃぽちゃの浮腫んだメタボ。
肩凝り、頭痛が酷く痛み止は欠かせません。
便秘が続いた朝、いきむときにこめかみにピリッとなにかが走るようになり怖いです。(今は漢方で排便コントロール中)
また、座って急に立ち上がると立ちくらみがします。
暖房が強い部屋にいくと吐き気や逆上せがきます。

厳密には計っていませんが、体温は35度代で朝は変動。夕方だるいなと思い測ると37度ちょっとは
もう日常茶飯事。

とにかく身体がしんどくて動きたくありません。

病院には行きましたが、
発熱は問題視しなくてもよいと言われましたが
肩凝り、倦怠感、のぼせは血圧が関係しているのではと指摘されました。

月経は定期的ですが、過多月経で生理痛排卵痛がつらいです。
下腹部CT上は異常なしでした。

30代半ばなのに
更年期のような症状だなと自分では思うのですが

私の体調不良は
ホルモンバランスが悪いからなのか
高血圧だからなのかどちらでしょうか。

アクティブにいたいんですが、ふさぎこんでる状態が続いてます。

A 回答 (1件)

こんにちは



運動なんかしたくない心境だと思いますが
先ずは歩くことからはじめてみてはどうですか?
どこか広い公園まで行ってその公園を歩くとか

筋肉量を少しでも増やすこと
代謝を盛んにすること
免疫力を挙げること
これを目標にしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!