アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋で、住宅機構のローンを利用してマンションを購入。その後、東京に転勤になったため、マンションは賃貸に出して、それでローン返済をしています(足りませんが・・)。
住宅ローンは、そこに居住することが原則と銀行から言われて、「留守宅管理申請」を行い承認されました。ただ、これは、3年間しか有効ではないらしいのです。


●ひとつめの質問(当面のこと)
実は、現在、転勤先の東京で、転職することを具体的に進めています。
そうなると、長期、東京に住むことになります。(東京では、賃貸マンションに住んでます)
でも、住宅ローンの残債はまだ大きくて、売却してもローンがかなり残ってしまいます。
賃貸に出して、それでローンを払っていくしか方法がありません。
このような場合、3年ごとに留守宅管理申請すれば承認されるものなのでしょうか?

それに、3年ごとに承認を受けないといけないということになると、(申請がOKされないこともありうると考えれば)不安定で、人生の決断がしにくくなってしまいます。何か、もっとベターな方法はないものでしょうか?

●ふたつめの質問(そもそも)

私は、非常識なのかもしれませんが、居住しなくなったら、ローンは認められなくなる(つまり、一括返済しろってこと?)ということを知りませんでした。返済さえすればいいのではないかと。
それに、ローンを組む際に、そんな説明は明示的には受けていませんし、これは「重要事項説明」に該当するレベルのことだと思うのですが、そのようなサインをした覚えも控えもありません。
それでも、ローン契約をした以上、絶対的効力をもつ決まりなのでしょうか?

住宅ローンを組んでしまった後に、ライフスタイルへの考え方が変わることは多いと思うのです。例えば、郊外にマンションを買ったけど、もっと狭くていいから、便利な都心の賃貸で暮らしたいと思うようになった・・・など。

こういう場合、売却や一括返済などができなければ、賃貸でローン分をまかないながら、新しいライフスタイルを実現したいということになると思うのですが、それはダメなものなのでしょうか?

つまり、一旦、多額な住宅ローンを組んでしまうと、きちんとそのローン返済を怠らないとしても、その後の居住地の自由はないと考えるべきなのでしょうか?
また、法的にも、そのようになっているのでしょうか?

住宅ローンや日本住宅機構の融資に詳しい方で、教えていただければ大変助かります。
何卒、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

●ひとつめの質問(当面のこと)



あなたは友達にお金を借りて返済の約束を変更してもらう場合、インターネットで質問するんですか?
インターネットでこんな回答があったから、変更するのは俺の権利だ、とか友達に言うんですか?

普通は友達に相談しませんか?
住宅ローンだって同じだとは思いませんか?

●ふたつめの質問(そもそも)

そう思うなら裁判でも何でもすれば良い。
その結果が第3者の判断となります。

あなたの主張が正しいなら、勝てますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットだけでなく、友人にも何人かきいたのですが、「借り替え等、何か方法があるのかもしれないけど、よくわからない」ということでしたので、もし、金融関係などの方でくわしい方がいらっしゃればと思い質問しました。すみませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 19:00

1.許可されません



2.そーいう決まりです、定款が書かれた物が渡されているはずです、それを読まなかったほうが悪い、となります。

>こういう場合、売却や一括返済などができなければ、賃貸でローン分をまかないながら、新しいライフスタイルを実現したいということになると思うのですが、それはダメなものなのでしょうか?

まず、賃貸その物が違法です。

住まなくてもローンは残る、これ基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快に教えていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 18:53

ローンがある間は、その場所に居住することという条件は、契約書のどこかに書いてあるはずです。

少なくとも私は、この内容については説明を受けています。

>住宅ローンを組んでしまった後に、ライフスタイルへの考え方が変わることは多いと思うのです。

もちろんです。私もローンでマンションを購入しましたが、今のマンションで一生を終えるつもりはなく、早くて5年、遅くとも10年後には住み替えを考えています。そのためには、頭金を多めにつぎ込み、ローンの金額を可能な限り下げる努力はしました。すなわち、緊急の事態が発生し、今すぐ売却しなければならなくなったとしても、ローン残高が残ることはなく、現金が手元に返ってくるくらいの状態にしてあります。

ローン残高が売却金額よりも高いというのは、どうしてもその物件に住みたく、そしてその物件に一生定着するというような人の買い方です。お気持ちは分かりますが、現実にはそんなに甘くはないということです。

なお、今回の件が法的に問題があったとしたら、すでに誰かが訴訟を起こし、問題が解決されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おっしゃるとおり、厳しさへの認識が甘かったと反省しています。その時点では転勤の可能性もゼロだったので、返済さえ継続できればいいと軽くローンを組んでしまった自分がなさけないです。気持ちを切り替えて、何とか解決していいきたいと思います。
でも、「お気持ちは分かりますが」の一言に、気持ちが救われました。感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 23:22

私の回答の意味を理解してないようなので補足しますが、


友達に借りた金の返済の相談なら、友達にするべき、
銀行に借りた金の返済の相談なら、銀行にするべきです。
ここでどんな回答が出ようが、決めるのは銀行。
銀行が一括しか認めないなら一括、
他の方法を提示されればその方法しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。重ねてのメッセージ、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 23:35

住宅金融支援機構の融資に限らず、


住宅ローンは対象物件に自ら住むことを条件に低い金利となっています。
同じマンションでも投資の場合のローンは金利が高くなっています。

もし、そこに住まなくなってもそのまま借りられるようにすると、
悪用して投資用の物件に金利の安い住宅ローンを使用する人が出てきますので、
一定の制約があるのは仕方ありません。
その引き換えに金利が低く抑えられてるとお考えください。

そもそも売却しても残債が残る状態というのは、
担保割れ状態で、かなりリスクの高い状態であり、
例えば失業などでローンが払えないと、即破産です。
質問者様のようなケースでも実際身動きが取れない状態になります。

質問者様の信用状態に問題がなければ、
投資用など別の不動産担保ローンに借り換えが可能かもしれませんので、
銀行に御相談になってはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金利に関する、そういう背景があるのですね。とても参考になりました。
「投資用など別の不動産担保ローンに借り換えが可能かもしれませんので、銀行に御相談になってはいかがでしょう。」とのアドバイス、ありがとうございます。
実は、拘束のないローンに借り換えが出来ないものか、ネットで銀行サイトを見てみたりもしていたのですが、よくわからなかったので、いただいたアドバイスはとても参考になりました。一度、相談してみようかと思います。

ありがとうございました。思い切って、質問してみてよかったです。

お礼日時:2012/02/22 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!