
地方在住、現役大学受験生の女子です。
第一志望の大学合格が厳しい状況で、滑り止めに受けた青山学院大学は不合格でした。
合格したのは、法政大学と青山学院女子短期大学です。
受験前に調べていなかった(深く反省しています)ので、合格通知後に調べたのですが、
法政大学は交通アクセスが非常に悪い多摩キャンパスです。
また、男性のイメージが強く、首都圏での評判は良くなさそうでした。
私は青山学院大学に強い憧れを持っていて、
青山学院女子短期大学に入ったら推薦編入したいと考えています。
しかし短期大学になると、学生や講義のレベルが低くなると言われますし、
私の通う高校から短期大学に進む生徒はいませんので、誰からも勧められません。
どちらに入学金を振り込むか、または浪人するかを迷っています。
法政の首都圏での評判、女子のイメージはどうなのでしょうか。
青山学院女子短期大学の雰囲気、イメージはどうなのでしょうか。
教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京出身で青山学院大学の卒業生です。
法政大学と青山学院女子短大の二択ならば、法政大学です。
法政大学のイメージが悪いって、一体いつの時代の話でしょうか。
法政大学の多摩キャンパスは都心からは遠いですが、通学に支障がないならばら、短大よりも四大に行った方が、あなたにとって将来の可能性も出会う友人も幅が広くなると思います。
それに短大から四大への編入は、四大を受験して入るよりもずっと大変だと言われています。
短大は一年生の後半から就職活動が始まり、勉強に遊びに就職活動と、かなり多忙です。
そんな環境下で編入を狙うのは鉄の意志が必要です。
回答ありがとうございました。
法政大学に入学金を振り込もうと思います。
大学4年間で幅広い友人を作り、実りある時間を過ごしたいです。

No.3
- 回答日時:
東京の大学生です。
短大って、イメージ悪いですよ。青短でも決して良いとはいえないです。
編入で法政以下になる可能性だってあるかもしれないじゃないですか?
法政はマーチ最下位とか言われるときもあるけど、一応マーチなんだし、浪人したくない人が滑り込むというイメージはあります。
現役でマーチに滑り込んだら、まぁまぁ良かったね、になるのでは?
私の高校からは、女子もボツボツ進学しました。特に女子が少ないというイメージはないですよ。
法政をお薦めします。
回答ありがとうございます。
法政大学に入学金を振り込もうと思います。
受験生活は辛かったので、浪人は避けたいです。
女子も少なくないのですね、安心しました。
No.2
- 回答日時:
法政のイメージですが「マーチ」です。
最近はマーチや早稲田でもバンカラのイメージはほとんどなく(中高年にはまだあるようですが)法政も同じです。ただマーチの他の大学にはある特色が一番ないような気がします(青学・立教=おしゃれ、明治=受験生最大数・就活に強い、中大=司法試験に強い)。あなたの「女子のイメージ」というのが「世間は法政に通う女子大生をどう思っているのか」か「一般女性から見た法政のイメージ」かわかりませんが、どちらも悪くはありせん。まぁ強いてあげるなら、他のマーチと比べると合コンで若干男性のイメージが低いくらいです(勿論日東駒専よりはいいです)。
青学に関にしてですが、編入に関しては100%大丈夫なのでしょうか?短大と4年生では世間の扱いは全然違います。会社・職種によっては短大NGは結構あります。大手銀行や商社に法政からいく人はいますが、短大では皆無です(OLを除く)。編入もあなたのように「他のマーチに行けたが青学に行きたくて短大を選んだ」人が多ければその競争は激しいものになります。短大の状態がどのようなものかご自身で調べてみてください。
正直、短大に進学するのはリスクが大きいです。また法政に合格しているのに浪人するのも同じです。こうしたリスクも含めて検討してみてください(リスク=危険度と日本では認識されていますが、リターンの幅が大きいという意味です)。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
法政大学に入学金を振り込もうと考えます。
やはりリスクが大きいですね。
法政大学で頑張り、実りある時間を過ごしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、間違いなく法政大学を選択した方がいいと思います。
青山学院と法政であれば、学部によっては迷うところですが、青学の短大と法政であれば、私なら絶対法政を選びます。知人で青学の短大から法政に編入した人もいます。
確かに昔の法政はバンカラで男のイメージが強かったですが、2000年以降、新学部ができた頃から女子学生が増え、今では男のイメージはほとんどなくなったと思います。
法政のどの学部に合格しているのかわかりませんが、多摩キャンパスでも学部によっては女子はたくさんいますよ。男女の比率が半々とまではいえないと思いますが、それは法政に限らず、どの大学も同じだと思います。キャンパスにいて、女子学生が少ないと感じることはないと思います。
また、大学の知名度、卒業生の多さ、就職活動においても、青学の短大より法政の方有利だと思います。
回答ありがとうございます。
法政大学に入学金を振り込もうと思います。
男性のイメージは消えつつあるのですね。
将来良い職業に就けるよう、法政大学で頑張ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 大学・短大 GMARCHに通う女子大生について 6 2022/04/23 12:00
- 大学受験 母を改心させたい 6 2023/05/20 12:26
- 大学受験 大学受験 青山学院大学 経済学部 志望です。 青山学院大学目指してます。 青山学院大学合格した方に質 3 2022/10/31 21:48
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 大学受験 大学受験生です。 青山学院大学目指してました。 諦めてはいませんがMARCHに行ける確率は低いです。 1 2022/10/26 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) 日東駒専と青山学院大学や明治大学は格が全く違いますか?日東駒専卒業と青山学院大学卒業は女性が結婚相手 5 2023/04/04 05:40
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
- 大学・短大 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 2 2022/10/12 13:45
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
北九州市立大学は 優秀な大学に...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
大学のことは「御学」というで...
-
東大落ちはなぜ早慶?
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
北大か早稲田か慶応か(工学部)
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
大学の建築学科について
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で東大に落ちて明治と立教...
-
豊田工業大学について。 最近知...
-
明治大学の理工学部機械工学科...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報