dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のハザードランプ(非常停止灯)のことを以前他の呼び方で呼んでいるのを聞いたのですが(自分もたまに使ってた気がする)、どうしても思い出せません

・漢字ではなく、横文字(カタカナ)
・「ウィンカー」という言葉はついていない
・「ハザード」という言葉もついていない

Googleでさっきから検索していたのですがどうしても分からなくてモヤモヤします…

もしかしたらローカルな用語かもしれませんが、心当たりのある方お教えくださいm(__)m

A 回答 (9件)

ポジション。


ポジションランプ。

意味違うけど(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。。

う~~ん、やっぱり違うようです…

お礼日時:2012/03/05 13:04

フラッシャー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何だか近いような気がします!
○○フラッシャーとかだったような…
でもまだ思い出せません…

お礼日時:2012/02/27 10:47

英語じゃないので違うと思いますが私の若い頃(20年くらい前・・・)は「よんとう(4灯)」でしたね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

4灯という言い方もあるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/27 10:46

ANo.1です。



ヨンパコでなければ、普通に「パーキング」または「パーキングランプ」ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

パーキングランプはそういえば自動車学校で聞いた気がしますが、使っていたのはそれではなかったと思います…

お礼日時:2012/02/27 10:45

うちの田舎の母は「チカチカ」点けると言いますが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

擬音語?のようなものでなく英語っぽい言葉だったと思います

お礼日時:2012/02/24 08:50

フォーウェイフラッシャー(4 WAY FLASHER)とも言います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

フラッシュ、という言葉がついたような気はしますが(違うかも)それではないです…

お礼日時:2012/02/24 08:48

私どもの地域では ヨンチカって言ってますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

すみません、違います…

お礼日時:2012/02/24 08:48

「コ」ではなく「カ」では。



「ヨンパカ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

すみません、違います…

お礼日時:2012/02/24 08:46

「ヨンパコ」ではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

残念ですがそれではないです…
日本語っぽい響きではなく、英語でも書けるような言葉だったと思います

お礼日時:2012/02/24 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!