dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日投稿したのですが、エラーになってしまったため再度投稿させて頂きます。

タイトルの通りなのですが、韓国人のママ友との付き合い方に悩んでいます。

お互い2歳の子供がおり、出会いは近所の児童館でした。
気さくに話しかけてくださり、偶然同じ産院だったこともあり連絡先を交換しました。

日本語がとても流暢だったので、名前を聞くまで韓国人だと気づきませんでした。
旦那様は日本人です。

最初は韓国人だからと特に気にしていませんでした。

違和感を覚えたのは何回か会ってからです。

まず、声がとても大きいんです。
図書館だろうと電車だろうと大声で話すので、恥ずかしいと思い始めました。

あとは以前我が家に遊びにきたことがあるのですが、一週間ほどたってから
絵本がなくなっていることに気がつきました。

「絵本がないんだけど知らない?」とメールしたところ、
「うちにあるよ!昨日メールしたんだけど届かなかった?」と返信が。

なぜうちの本がママ友の家にあるのかも謎ですし、メールは届いていません。



絵本は翌日返してもらいましたが、このとき、もしかして盗まれたのかな・・?と
疑ってしまいました。

そして数日前、一緒に電車に乗ることがあったのですが、乗ってしばらくしていきなり
斜め前に立っていた女性に「あなた私のこと見てたでしょう!」と怒鳴ったんです。

私も女性もびっくりで、女性が否定してもママ友は興奮が収まらず一方的に
「何か文句があるなら言いなさいよ!うちの子が何かしたっていうの!?」
とまくしたてていました。

さすがに他の乗客の方にも迷惑なので、私がなだめて女性には私から謝罪しました。

この一件からママ友には会っていませんが、遊ぼうとメールがくるので
体調が悪いと断っています。

ママ友のこういう性格に関係しているのか分かりませんが、娘さんも我が強くて
大声を出したり、欲しいおもちゃがあると他の子を叩いたり押し倒したりするので
うちの子ともあまり遊ばせたくありません。

してはいけないことや間違っていることは私も娘さんに注意するのですが、
肝心のママ友自身が何も言わないのです。

これらのことで、韓国人だからよくあることなのかママ友個人に問題があるのか
分からず、これからの付き合い方を考えたいと思っているのですが、
家も近所ですし共通のママ友も数人いるのでどうすればよいでしょうか?

A 回答 (5件)

>韓国人のママ友との付き合い方



結論から申し上げますと、お子様への悪影響と質問者様御自身の精神的安定に思いを馳せるとするならば、韓国人とのお付き合いは考えられた方が宜しいでしょう。

先ず最初に彼ら韓国人の一般的特徴として、自分が友人と認識した相手には容赦なく内側まで入り込んでくる事、反対に自分の内側にも入り込んで欲しいと願う傾向にある点、つまり友人と言えどもある一定以内への他人の侵入を嫌う日本人との間に於いて、対人関係の距離感が劇的に違う事が挙げられます。

この微妙な距離感の相違は、ある面韓国人の美点とも考えられるが、そもそも日本的倫理観への認識が根底から異なる為、仲違いの原因と成り得るし、この事は決して彼らの悪意からの発想ではなく民族的な特徴に依るもの、であるからかえって始末が悪い。

次いでお子様への悪影響に就いて言及すれば、韓国人に顕著に見られる過度とも思える自己主張の強さは、日本型社会に於いては将来決してプラスにならない点を挙げておきます。
お子様の将来にマイナスの要因と考えられる全ては、ある一定の年齢に達するまでは、親の責任に於いて排除すべき。

尚恐らく違った御意見も多いかと想像致しますが、その方々が仰られるのは飽く迄も一般論であり観念論、自分の身は自分で守り、全ての家庭環境は自らが整備しなければなりません、御賢察頂きたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

距離感の違い、とのお言葉で今まで抱いていたモヤモヤがすっきりしたような気がします。

距離感が近すぎて、ずかずかと土足で入り込まれているような思いです。

民族的な特徴ならば仕方ないのかもしれませんが、やはり子供の為にもプラスにならないので距離をおきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 12:38

他の回答者さんがあなたを十分擁護してるアドバイスをしてるので私は違う視点で。

う~ん、その人が悪いけど質問者さんも関わった以上責任があります。それはあなたが日本の規律やマナーをしっかりその親御さんにしっかり強く言わないといけないです。その大声しかり人様に迷惑を掛けない日本の由々しき文化を。人に嫌われたくない、険悪になりたくないなど波風を立てたくない典型的な日本人の質問者さんですよね。でももっとしっかりしてほしいです。ここは日本です。郷に従っておらず間違いの行動は正す必要があります。それなのに強く対応せずほぼ野放しにしてるのは同じ日本人として残念です。1からとは言いません。そのときそのときにしっかり伝えることです。何で私が・・と思われるかもしれませんが、誰かがそれをしなければまた同じ被害者が出ることは目に見えてます。問題がある国や文化だろうと不用意に受け入れたり、ほっておき歴史観から文化まで多様な考えが溢れる日本社会の一端を見ているようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

boo28様の仰る通りママ友のきつい性格に遠慮して何も言えなかった私にも責任がありますね。

一度旦那様にお会いしたことがあるのですが、本当に空気のような方だったので
おそらく旦那様も彼女に何も言えないんだろうなと思いました。

関わってしまった以上これ以上被害者をださないためにも私がしっかりしなくては
いけませんね。

今後会う機会があればきちんと注意していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/26 12:50

そのママ友さんは、典型的な韓国の人のようです


親しい人と認めれば、その人の物は自分のもの
“迷惑をかけてこそ、友人だ”と言うのが韓国人の心理です
また韓国では、反日教育が基本ですから日本人は基本的に悪で糾弾されるべき存在として意識されています
貴方がもし彼女の意に合わない時がくれば、
やはり日本人は悪であり糾弾しなければと言う行動になるでしょう
早い段階でそのママ友から離れるのが幸いと思います
しかし、貴方はもう彼女の友人と認められたようなので多少のゆり戻しがあることは覚悟してください


オソンファという方、この人は韓国の済州島から自発的に日本に来て日本国籍を収得した、
ただ一人の韓国人ですが、彼女の著作が参考になると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういえば色々と迷惑かけられたなぁと思い出しました。

ホームパーティー待ち合わせの1時間前のドタキャンが2回あったり
我が家に車があるので週に1回買い物に連れていってほしいとお願いされたり・・

ここまでママ友の機嫌を損ねずにきましたが、これを機に距離をおこうと考えているので
何かしらトラブルになるかもしれませんが、頑張りたいと思います。

オソンファさんのwikipedia拝見しました。

著書で詳しく見てみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/26 12:04

朝鮮半島の人にはほぼ全員「火病」と言う一種のヒステリーを持っています。


私のものは私のもの、あなたのものは私のものと言う考えもあるようですね。

私が小学校に通っていた時同級生のお母さんが朝鮮人で、何かあると学校に怒鳴り込んできました。
教室に来て「誰がうちの子を・・!」と言うこともありました。
すごい剣幕でしたよ。40年以上前なのに今も忘れません。

悪いことは言いませんから、そのママ友とは一歩も二歩も引いてください。
付き合いもほどほどに、外国人に日本の常識は通じません。

それに簡単にメールアドレスを交換しないように、これは重要な個人情報ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

連絡先を交換してしまったことは反省しています。
考えてみれば、ママ友なんて濃い関係を築くものではないですよね。

他のママ友さんとは一人も連絡先を交換していなくて、たまたま会ったときにお話
するという感じで、良い関係を築けています。

日本に来て長いと言っていましたが、やはり国が違えば考え方や価値観が違うということに
改めて気づかされました。

何か大きな問題が起こる前に距離をおきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/26 11:55

韓国人だからおかしいのではなく、彼女の性格がおかしいのだと思います。


盗みは犯罪だし、電車の中での出来事も、過去に韓国人として差別を受けたから神経質になってるのかも知れません。

今のままのスタンスで疎遠にした方がいいと思います。
その性格だと共通のママ友とも、色々とトラブってると思いますよ。

ママ友だからと無理に付き合う必要もないし、顔に出さないで「おはようございます」とかにっこり笑って、疎遠で良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あれから体調不良(本当は元気です)といっているのにも関わらず毎日のように誘いのメールがきますが、断り続けています。

他のママ友とのトラブルを聞いたことがないのが不思議です。

遊びにもしょっちゅう誘われているようですし、私にだけ態度が違うのかな?と感じています。

このまま疎遠にして挨拶程度の関係にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/26 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています