
No.4
- 回答日時:
#2さん
#1さんの解釈でうまくいきますね。
#1さんのように指数部分を括弧で括って質問してほしいところですが、
まあ、丸投げする人は問題文から理解していないことが多いですからね。
No.2
- 回答日時:
>p.s 解答には答えはx=0,2になると書いてました。
合っているでしょうか。
例えば、x=0をその方程式に代入したとき、
左辺=2º+2⁻º+2=1+1+2=4
となり、右辺と一致しません。それはさておき、
2^x=tとおくと、その方程式は
t+(1/t)+2=5
となります。両辺にtをかけて移項すると、
t²-3t+1=0
t=(3±√5)/2
2^x=(3±√5)/2
より、
x=log₂((3±√5)/2)=log₂(3±√5)-1
ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 物理学 「NHKの時報の音は、振動数が440Hzです。この音の波長を求めましょう。ただし、音の伝わる速度を3 6 2023/03/02 18:24
- 数学 【 数学 一次関数 】 問題 f(1)=-7,f(3)=-13を満たす1次関数f(x)を求めよ。 疑 4 2022/10/23 17:50
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 物理学 物理学の質問です。 地球の重力による加速度を英語の単位で表すと、32fy/s²である。空気摩擦がない 1 2022/09/30 09:13
- 数学 数学の因数分解についてです。 y^2-10y-24 この式を因数分解する問題なのですが、自分で計算を 6 2022/05/23 20:17
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 大学受験 高校数学についてです。 n^4-27n^2+121の因数分解をするときに n^4+22n^2+121 4 2022/10/02 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商業高校出身の文系人間ですが...
-
数列の問題
-
中学一年生の数学の問題
-
分数の計算です
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
解き方わすれました。
-
中2です!謎だらけで困っています…
-
次元定理、直和に関する定理の...
-
論文校正についてです。 先日編...
-
aを求めたいです ここからの解...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
cos(2θ+π/3)=√3/2 の問題なの...
-
50点満点の6割は何点ですか?
-
四元一次連立方程式の解き方
-
文章の書き方について(言葉の...
-
この問題の⑵以降がわかりません...
-
ルービックキューブの昔風攻略法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|...
-
数学的帰納法 1²+3²+5²+・...
-
移行したいけど難しくてできな...
-
平方完成?について
-
何故lim[n→∞](a_n-1)/(a_n+1)=0...
-
√ 指数 式変形
-
問題の解き方を教えてください。
-
税率5%の税抜きと、5%割引の違い
-
素因数分解でわからない問題が...
-
よく考えたんですけど…
-
二次関数についてです y=x^2と...
-
中2です!謎だらけで困っています…
-
無理数の大小関係
-
2の100乗を9で割ったときの余り
-
因数分解と解の公式と2次方程式
-
X(個)がはいってる計算
-
漸化式(隣接2項間)の問題
-
√1+√2+√3+…+√nの漸近展開
おすすめ情報