
高校1年生の者です。
今塾に通っているのですが(以下A塾)、自分に合わないなと思い、塾を変えようと思っています。
一応地元では名の知れた進学校に通っていますので、代わりの塾に行こうと考えていますが、今自分が考えている塾は一度辞めた塾(以下B塾)なのです。
自分の今までの塾遍歴を挙げると…
(小学校)
↓
中学1年生…B塾に入塾
中学3年生…高校受験後、B塾を退塾
↓
中3~高1の春休み…A塾の高校準備講座を受講
高校1年生…A塾に正式入塾
という感じです。
なぜ自分がA塾に入ろうかと思ったかというと、中学の時に通っていたB塾は一応個人塾で、できてまだ3~4年で、自分が合格した進学校に通っている生徒は一人もおらず、今後の指導が心配だったからです。
そのとき、地元で大きな塾のA塾(ホント地元では大きな塾のグループです!)だったら安心かなと思って入塾しました。
また、なぜ辞めようと思ったかというと、B塾は個別指導の塾で、A塾は集団指導の塾だからです。今まで2年間個別指導を経験してきた自分にとっては、集団指導は合いませんでした。あと、B塾は前述のとおり個人塾なので、アットホームな環境に戻りたかったというのもあります。
そこで相談なのですが、
今、B塾に戻っても変じゃないでしょうか?
B塾の先生は一度辞めた自分を受け入れてくれるか、心配です。
どなたかご回答いただければ嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
個人指導塾の講師です。
全然変じゃないですよ。
高校受験が終わったあと、集団塾に移るというのはごく普通のことです。
授業料が倍ぐらい違いますからね。個人指導塾は講師の人件費がかかりますから、どうしても授業料が高くなります。
高校に入ると勉強する科目が増えますし、それを全部個人指導塾で受講するなんて
よほどのリッチな家庭でなければ無理でしょう。
そのあたりのことは我々もよく分かっているので、
自分の教え子が高校進学を機に集団塾に転塾しても、それはごく自然な成り行きとして受け入れています。
(個人指導塾によっては、高校生は集団塾とのかけもちを勧めている所もあります。)
それで、集団塾にいったん移ったけれども、
成績が上がらなかったり、雰囲気になじめずに戻ってくる…というのも、よくあるケースです。
講師の身からすれば、可愛い教え子が帰ってくるわけで、大抵の人は「嬉しい」と思うはずです。
大丈夫ですよ、きっと。
No.2
- 回答日時:
金銭的にも時間的にも無駄な事をされますね。
まずは自分の勉強方法を見つける事からではないでしょうか。その上で塾を
利用するのが無難と思いますよ。塾と学校で作業が増えるのは時間の無駄でしかありません。
特に名の知れた進学校ならば、課題も多いだろうから余計ですね。
学校だけで勉強済ませた方がラクだと思いますが、塾にある意味依存しているのは
何故でしょうか? そもそも塾に通う目的と効果をコスト面からも考えられるように
なった方がいいでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そういう意見もあるんだなと思いました。
でも自分は中学校の時、この塾に大変助けられました。
この塾がなかったら今の高校にも通えていなかったと思います。
それで今は、またその時のようにこの塾に助けてもらおうと思っています。
なぜ塾が必要かというと、うちの高校はスピードが早く、授業だけではついていけないからです。自分で家で復習しようとしても分からないところは分からないので難しいです。
No.1
- 回答日時:
別に変じゃないかと思いますよ。
お久しぶりです、またよろしくお願いします…!と言った感じで楽に戻ればいいかと思います。
辞めたタイミングも受験後で不自然ではないというか…見切りを付けて乗り換えた感もあまりないし、
高校が始まり別の所を試したのも、単に同じ学校の人がいる所がよかったからとか、親の意向だとか言えばそんなに気まずい程のものではないかと思います。
やはりあちらは自分には合わず、アットホームなこちらがよいと親に伝えて変えて貰ったと正直に言えば、むしろ喜んで貰えるのではと思います。
自分が乗り換えた経験のある習い事は塾ではないので(まして進学高に行く様な人達が通う塾なんて世界が違う感じなので)、
塾ならではの感覚とかがもしあるのなら、全然参考にならない意見かもしれませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校から大学は難しいですか? 6 2023/02/27 10:06
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験をする者として塾は必要不可欠ですか? 現在高1です。中学校は塾に通っておりその流れで中学校の 7 2023/01/06 17:54
- 予備校・塾・家庭教師 高校三年生の受験生です。 私は今進路について悩んでいます。 私は学校の指定校推薦で大学に行きたいと考 3 2023/04/03 20:40
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- 予備校・塾・家庭教師 高校三年生の受験生です。 私は今進路について悩んでいます。 私は学校の指定校推薦で大学に行きたいと考 1 2023/04/08 03:42
- 高校受験 塾に行きたいけど人が多かったりストレスで行くのが続きません。塾行かなくても高校受かりますかね? 5 2023/04/01 22:14
- 大学受験 至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って 7 2022/06/24 04:32
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
学校は要らないと思います。学...
-
明日が来るのが嫌なんです
-
普段は自転車で塾に行ってます...
-
私の親が週6で塾にいけと言うの...
-
学校や塾の自習室で赤シートを...
-
納得いかない講座(塾)料金の...
-
今日午前に部活があったのです...
-
生徒からのセクハラ
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
塾の先生が生徒に進路実績の嘘...
-
塾の指導方法
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
この会話の流れは、どういう意...
-
大至急 塾のWi-Fiで知恵袋を使...
-
塾を辞めるか続けるか迷ってい...
-
前の塾で先生に分からないとこ...
-
高二です。 私は今まで、特殊な...
-
どうしていいのか分からないん...
-
塾の先生のことなんですけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
学校は要らないと思います。学...
-
現在小6、四月から中1になる子...
-
塾講師に質問してもあまり解決...
-
至急! 一昨日から塾でバイトを...
-
高校3年生、女子です。 塾のあ...
-
塾講 すっぽかし
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
塾ではどこからがセクハラです...
-
中3の息子が中高一貫に通ってる...
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
秀英予備校 退会について。
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
河野塾ISMってどんな感じなんで...
-
正直に塾にメイク、ピアス、ネ...
-
一度辞めた塾に再入塾
-
Key ワーク ってどこで注...
-
1ヶ月続けた塾を辞めたいです...
-
最悪な塾について質問させてく...
おすすめ情報