電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし留学するとしたら(語学ではなく、学部留学とかです。ここでは、国際関係を学びたいという設定で行きたいと思います)、みなさんはヨーロッパかアメリカ、どちらが国際関係を学ぶ上で良いと思いますか??  
私の周りなんかはみんな揃いもそろって「アメ公(ひどい差別表現ですよね・・)なんかよりヨーロッパ!!」という人が多いです。なんでも歴史があるから!という理由で、です。
しかし私は、今の時点で世界に多大な影響を与えているのはアメリカだと思うし、いろいろな人種が混ざっている環境も国際関係を学ぶ上で重要になってくるかなとは思うのです。 又、国際関係(現代の)はアメリカの大学の方が強いということも聞いたことがあります。  
そして最後にどうせ留学するとしたら、階級制度(貴族とか旧貴族とか・・)の残っている、どちらかと言えば日本に近いヨーロッパよりも、日本と異なるアメリカにしたいと思っております・・。

繰り返しになりますが、皆さんはどちらを好まれますか??

A 回答 (4件)

私は今、アメリカでもヨーロッパでもなく、オーストラリアで国際関係および国際コミュニケーションを学んでいます。

オーストラリアを選んだのは、経済的な理由等もいろいろ関わってくるのですが、学問的なことでいえば、以前、異文化コミュニケーションの分野がアメリカで始まったのは、移民をいかにアメリカ社会に適応させるか研究するためで、決して異文化を尊重するためではなかった、と聞いたことがあり、そんな国の中に身をおいて、国際関係を勉強すると、アメリカ中心の視点しか得られないのでは…と考えたからです。(もちろん、大学によっても違うでしょうし、一概にいえないとは思いますが)。

その点、オーストラリアは、英語圏でイギリス連邦だけど、アジアにも近く、多文化国家であるという点から、アメリカ等より客観的な視点から学べるのではないかと思いました。現に、名前しか知らないような小さな島国等、世界各国から留学生が来ていて、彼らと意見交換をするのは大変参考になりますし、アメリカやイギリスからの留学生も何人かいます。アメリカ人の友達に「どうしてオーストラリアを選んだの?」と聞くと、少し言葉を濁しながら「(アメリカの大学は)何か違ったんだよね」と言います。授業では、アメリカ人も一緒になってアメリカ批判をすることもよくあります。それに、アメリカ国内に住んでいる「違う人種」より、「違う国から来た人」の価値観のほうが多様で、それぞれの国の立場に立った意見が聞けます。ので、私自身は、オーストラリアに来てよかったと思っています。

ですが、何をどういうふうに学びたいかは質問者さん次第ですので、アメリカに行きたいと思うのであれば、周りが何を言おうと構わないと思います。今最も世界に影響力を持っているのはやはりアメリカですし、現代の国際社会における覇権国家に実際に身を置いてみたいのなら、ぜひ行ってみてください。まぁ、個人的にはヨーロッパのほうがアメリカよりは客観的な視点に立てるかな、とも思いますが、最近はヨーロッパ情勢も教育環境もあまりよくないようですし…。ちなみに、周りの方がどういうつもりで「歴史があるから(ヨーロッパがいい)」とおっしゃってるのか分かりませんが、国際関係の勉強は、歴史も学びますが、それより今の現象がメインなので、個人的には歴史がある国で学ぶことはそれほど重要ではないかと。

他の選択肢もあるよ、ということで私の例を書かせていただきました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がおくれました>< すみません・・・
なるほど! やはり歴史がどうこう・・・は関係ありませんよね(^_^;)
親や周りの意見に振り回されず、自分で決めたいと思います、自分が留学しようと決意したので。
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/25 22:59

こんにちは。


いくつか大学の候補があるなら、大学のHPでどのようなコースが開講されているかを見るのが一番早いと思います。

ヨーロッパに関しては、大陸かイギリスかにもよるかもしれませんが、イギリスだとアフリカ大陸の旧植民地を含めたコモンウエルス(Commonwealth)との関係が強いので、それに関しての勉強がしやすいといったイメージがあります。

私は留学したのがアメリカなので、アメリカの大学を例に出すと、国際関係といっても、大学によっては、コースが政治や経済などいくつかに分かれて、学位を取得するようになっていたり、私がいたアメリカの大学院の学部レベルでは、国際関係は、interdisciplinary program(学科間プログラム)で、Social Sciencesの学部に入っている、政治や経済、社会学科などの学科の中から、決められた授業を受けるようになっていました。

そのプログラムでも、エリアとしてはイギリスを含めたヨーロッパも入っていますが、近隣諸国であるカナダやメキシコ、中米といったものが入るのはアメリカらしいかもしれません。

学部レベルでもアメリカ国内の機関でのインターンシップを設けているところもあります。州立か私立か、大学によっても異なるので、HPで詳しく見るのが一番だと思います。

アメリカは州や町によっても人種構成はまちまちで、比較的大きな町だといろんな人種がいますが、田舎ではそうでもありません。でも田舎に位置する大学でも、国際関係に強い大学もあるので、なんとも言えませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりました、ごめんなさい><
大学のHPをチェックしてみたらやっぱり私にはアメリカの大学の授業の方が魅力的に映ったので、たぶん周りがどういおうと私はアメリカに留学すると思います・・!
アドバイスどうもありがとうございます。

お礼日時:2012/03/25 22:59

行きたくないところに行っても、何かあるたび「やっぱりあっちにすればよかった」と後悔することになりますので、質問者さんのような方にはアメリカへ行くとよいと思います。

周りは関係ありません。あなたの人生でしょう。
ちなみに、アメリカにも歴史はありますし、階級制度もしっかり残ってますよ。
いろいろな人種が混ざっている環境で学びたいなら、そのような大学をじっくり選んでください。場所によっては偏っています。
正しくない知識を先入観としていろいろお持ちのようですので、現実を知るためにもアメリカでよいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がおくれてしまいました、ごめんなさい><

やはり後悔しないよう、アメリカにすると思います。人生は一度きりだし、貴方のおっしゃる通りアメリカにだって歴史はあるし!

ただ・・ アメリカに歴史がないっていったのは、周りの人たちです、私はそう思ってません(^_^;)

いづれにせよ、コメントありがとうございます!

お礼日時:2012/03/25 23:02

   僕は行く場所より、行き先の大学での教育方法で決めるのがいいと思います。



    今では飛行機に乗れば行けない所は無い、しかし、パリ大、ハーバード、モスクワ大では教え方が違います。

    また住んでいる所で「国際間系」が分かったり分からなかったりするものでもないと思います。何が基準か分かりませんが「国際問題」が分かる場所で全然分かっていない人も居ます。

    僕もアメリカに留学する時は「何もアメリカくんだりまで」と言われたので「なあに1年だから,すぐ帰るさ」と言ってでたのですが、1年以上かかりました(今も住んでいます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れました、すみません><

やっぱり大学の教育方法で決めた方がいいですよね! 歴史がどうこうじゃなくて(^_^;)

個人的にアメリカの大学の教育の方が私に向いているような感じがしたので、私はアメリカにしようと思っています。
コメントありがとうございました!!

お礼日時:2012/03/25 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!