
どうして教室にsecurity cameraを置かないのでしょうか?
通常,公立の学校内の教室にはsecurity camera(ダミーでも可)を設置しているのでしょうか?
基本的に授業中や課内の教室は公の場なので誰にも肖像権はありませよね。
私は小中学生の頃,酷い苛めにあってせめて授業内でもホッさせて欲しいと思ってました
(当時は授業中でも教師が黒板に向かった時に後方から消しゴムのかけらを投げられて,私が振り返っても皆知らないふり,
とか教師の目を盗んで生徒間で小手紙のやり取り,,,など)。
いじめは休み時間や放課後も勿論ありましたが学校で過ごす時間の大部分である授業中ですらも行われていたのでせめて,
security camera(ダミーでも可)を設置してもらって,(授業時間だけすらもいいから)いじめっ子らの悪行を抑えて欲しかったです。
それから塾講師をして気づいたのですが子供の私語を慎ませるのに迚も苦労しました(特に高学年から中学生)。
勿論,真面目に勉強してる子もいましたが大多数の子が塾を単なるサロンとして利用しているという感じでした。
でも或る時,新規の入塾希望者の母親が講義風景を見学したいと仰ったのでOKしましたら,
その日の講義は信じられないくらいに静かで皆な真面目に演習に取り組んでくれました。
つまり,子供たちは喩え他人の父兄でも自分たちの不真面目な態度を見られる事をとても恐れているようでした
(もし不真面目にしてる事がこの他人の親からどのように通じて自分の親に知れ渡るかという事が恐怖だったのでしょう)。
後日,通常の講義状態(見学者なし)に戻ると案の定,私語の酷い状態に戻りました。
それで「或るお母様から今後は音声録音やwebカメラで毎回授業風景を撮って見せて欲しいと言われたのでそのようにします」
と冗談で子供たちに告げると猛反発してきました。それですかさず「既に録音再生してますよ」と述べると
子供たちは黙りました。
これで幾分かは授業が改善され,元々真面目に勉強してた子らからはお礼を言われました。
実際,これは10年前の話ですが,webカメラは\800位,中古ノートPC(Windows98)は\4000位でヤフオクで手に入ったので
実際に実験的に\5000程でsecurity cameraが設置できました。
大した支出ではないと思います。
なので学校の各教室でも格安にsecurity cameraを設置できると思います(全カメラがactiveでなくても良く,ダミーでも可,勿論,生徒たちにはどれがダミーかは知らせない)。
これのmeritはいじめや学級崩壊の改善(勿論,100%改善できるとは言いませんが),教師による暴言事件の事実確認(時々,報道されますがかなりの数の暴言事件は生徒側やマスコミの報道姿勢にも原因がある場合もあると思います)によりある教師はこのお陰で名誉回復できる可能性が高まると思います。
そして,monster parentsの抗議電話も録音すべきであまりに酷いmonster claimsならPTA会議で取り上げるべきです。
これもmonster parentsは単にストレス発散の為に非常識すぎる抗議電話したりする方が大多数です。
それであまりに異常な抗議なら「あなたが断固として正義を語ってると仰るのならこの録音テープをPTA会議にかけますがそれでも宜しいですか?」
と予め,monster parentsに尋ねる事も出来ます(殆どのmonster parentsはあまりに文句言い過ぎたと急に誤りだすかもしれません)。
という訳で,security camerasの設置(勿論,記録画像や音声の閲覧は女性教師と女性親のみにする。男性教師や男性親の閲覧は厳禁(変な性的トラブルを防ぐ為に))を提案したいのですが。
実際,全国の公立学校でどれくらい設置作業が進んでいるのでしょうか?
あと,皆様のご意見も伺えれば幸いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まず、カメラ自体が高いです。
ダミーを設置しても子供達は職員室などに出入りした段階でばれる可能性もありますし、悪知恵も働きます。悪戯なので破損する場合もあります。
堅牢タイプもありますが、非常に高いです。これに関してのダミーは無いと思われます。ダミーそのものでも十分高い値段です。
学校自体にお金はありません。それだけの費用を確保するだけでも相当話し合いを続けてようやくでしょう。現在は耐震工事にお金は出せるけど其れ以外はという状態です。
それと、海外製とかで安いからと設置すると、その後のメンテナンスが大変だそうです。映像がぼやけるとか普通に出てくるようです。安ければ良いと言うものでは無いようです。それにヤフオクとか使えません。公共工事となりますと入札などが必要に成ったりと制限が多く一般的に安くできたとしても、それと同じ事は出来ません。
現在不審者対策として出入り口に設置されているのが多いと思われます。
業務用の監視カメラを各社で見てみて下さい。値段のすごさに驚くことでしょう。これに工事費やメンテナンス費用とかさみますが。
現実的にカメラの設置は「お金が無い」で切り捨てられます。他にも必要な部分もありますからね。
どうしてもと言うのなら、議会に対して提案して予算を確保して下さい。
No.8
- 回答日時:
No6.です。
金銭的な行政的な問題は別にして,とりあえずカメラ設置という(抽象的ではなく)具体的解決策には,
カメラ設置実験する価値ありと思います。
勘違いされてる方も多いかと思いますがいじめは"虐待"というれっきとした"犯罪"ですからね。
「苛められるほうが悪いとか親と教師が全力を尽くして」なんてどうしてそこまで犯罪者に気を使う必要がありますかね。
カメラ設置で(犯罪者が)心因症になるかもしれないから設置反対なんて馬鹿げてる。
確かに色々なストレスがあるから弱い者を苛めて(犯罪を犯して)ストレス発散するのかも知れませんが
そんなのって許されるの?
ストレスが高じたので犯罪犯しましたっていう言い訳はアリですか?
なので我々は(誰にも迷惑掛けない)ストレス発散を自分で発見したりする方法を教えてますよ。
具体的に提案もしながらね(例えば部活に没頭するとか,ボランティアに参加してみるとか)。
加害者を擁護する前に被害者を守りましょうね。
No.6
- 回答日時:
現役教師の者です。
カメラは私の授業スキルが暴露されるなら設置反対ですが(笑)
教師が現場でどのくらい苦労してもらえる事やいじめ対策なら大いに賛成です。
既にすばらしい抽象的苛め対策のご回答がありますが,現場の人間として言わせら貰うとそんなドラマのようになんかいかないって!
親や教師が命がけで闘って云々とは,現場を知らなすぎます。ドラマの見過ぎだと思う。
そりゃ,現実に闘って苛めを解決できたという話は(噂で)聞くけど,私や友人(教師)の周りではそのような事は教師や親に遭遇した事はありません。
実際,いじめが解決できたのでは1割りもいかないと思う。
それに教師って授業以外の仕事が山のようにあるので苛め解決に裂ける時間は限られてます。
ぼんくら教師って呼ばないでね。実際に学校教師になってみたら考え変わるよ。ドラマを見すぎたんだって。
なので具体的苛め対策としてカメラを設置してみるのは一理あると思いますよ。いかがですかな。
No.5
- 回答日時:
あれた学校なら設置されたとたんにカメラが壊されるでしょう。
意味ありませんよ。日本語の中にアルファベットを混ぜる文体は不自然ですね。「security camera」 監視カメラ、でいいじゃないですか
No.4
- 回答日時:
極論過ぎるから極論でワザと返したんだけど。
まず、イジメに対しては、学校「だけ」が責務を帯びません。本人およびその親の育て方にも責任がかかります。まずは、自分の意見をハッキリとでき、不平不満を別の場所で言うだけで本人は何も対処しないことにならないよう、親は「いろいろな人がいる中で育つ強さ」を身につけさせておく責任があります。弱ければ、負けていくのは、生物上、資本主義上も、当然あることとして認められています。
たいして、「全員に」許可を取らず撮影することは、違法です。どこからか告発が望まれます。負けた者がナイフを持てばいいわけではありません。自分の負の遺産を、子どもたちに腹いせしないでいただきたい。
それと、経験上プロであれば、授業は聞かせられます。もちろんそれまでには本人や親とも闘うイザコザもありますが、自分の能力不足をカメラに助けてもらうのは、いただけません。逃げてばかりでは、子どもたちはその者の「ずるい」本質を見抜きます。
カメラは根本的な解決にはなりません。それは、あなたが理不尽を感じたときに、闘わなかった故、逃げの姿勢が身についてしまったからではありませんか?ここでは、一切の賛成がなかなか得られないと思います。
なぜなら、「おかしい」からです。
> あなたが理不尽を感じたときに、闘わなかった故、
> 逃げの姿勢が身についてしまったからではありませんか?
迚も闘える状況じゃなかったですね。当時,いじめっ子らはヤクザ同然でしたから。
教師や親に相談しようものならその子らから報復があると思い込んでましたから。
ひたすら虐待に耐えざる得ませんでしたね。
然し, その虐待が私が原因だったとは。。。
No.3
- 回答日時:
本質的な解決に全く寄与しないだけでなく、映像の濫用が危ういからです。
教師の盗撮騒ぎが毎月のように事件になっているのですから。
カメラがあるだけで解決すると考えるならば、それを論理的に証明しましょう。
証明できない物にコストを生じさせるのは、頭のおかしい民主党と同じですよ。
最後に、イジメは善い悪いではなくて、苛められる側にも原因があります。
いじめられっ子は転校しても苛められるのです。だから、自分自身を変えましょう。
この投稿を見ても、こんなヤツは苛められるんだろうなと容易に想像できます。
No.2
- 回答日時:
息子の通った小学校は、出入り口のみ監視カメラがありました。
中学校も同様です。
監視カメラでいじめを抑制・・。
一見、聞こえは良いけど、本質的な解決方法じゃないですよね?
何でいじめちゃうのか?
これを何とかするのが教師の仕事じゃないのかな?
義務教育の間は、過剰なカメラは不要です。
それに、いじめ撲滅するのは、本気で戦う勇気。
教育者もこの勇気がない人が多いです。
息子が昨年、いじめに遭い、
子供も子供なりに精一杯やりましたし、
親としても徹底的にやりました。
(相談した人が教育委員会に知り合いがいた人だったようで、
私が思う以上に大事になりましたけどね)
今も首謀者の子からの悪質なからかいは少し残りましたが、
きっちりけじめつけたら、とりまきでいじめてた子供は
何もしてくることはなくなりました。
本気でぶつかることも必要な思春期。
やったらいけない事は機械では教えてくれません。
大人が教えなくては。
あくまでカメラは事実確認に手段。
学校の教育者の育成と親の育成にお金を投じないといけないと思います。
経験から思うことは、いじめる子(主犯格)って、親の倫理観が異質なことが多く、
そのゆがみを消化するために八つ当たり=いじめって感じでした。
あなたのやったことは塾だからすんなり親も受け入れてくれたのであって、
(カメラが嫌なら辞めたら良いわけだし)
学校で同じことをやろうとすれば、教育者の質の低下を示すこともあります。
私立なら防犯目的いう名目ででやっている学校もあるかもしれないが、
公立で全教室に子供に向けてカメラ設置すれば、
教育者の無能を示していると思うから、
積極的に活用する学校は現時点ですくないと思います。
大変有難うございます。お蔭様でとても参考になります。
何かのTV番組でいじめは犯罪(虐待)だと聞いていたものですが皆さんのご回答を拝読していくに連れて,やはり昔と同じように子供の社会だけでのトラブルのように感じてきました。
犯罪ではないのなら苛められる側も非難されて仕方ないですね。
> 親の倫理観が異質なことが多く、
これは参考なります。
No.1
- 回答日時:
公の場で肖像権がなければ、テレビのニュースでモザイクは発生しません。
また、撮られたことにより、常に監視されている脅迫性を感じれば暴行罪、心因性の症状をもよおし入院までいけば、傷害罪の可能性もあります。> テレビのニュースでモザイク
これは公の場ではないからです。
逮捕されて,容疑者として認定されればモザイクはありませんよね。
> 常に監視されている脅迫性を感じれば暴行罪、
> 心因性の症状をもよおし入院までいけば、傷害罪の可能性もあります。
これだけ問題(いじめ自殺等の犯罪)が発生して(苛められっ子に心因症が発症してても)いるにも拘わらずですか。
いじめは犯罪ではないのでしょうか?
> 常に監視されている脅迫性を感じれば
これは自分の親が恐怖の対象になるという意味でしょうか?
> 暴行罪、
> 心因性の症状をもよおし入院までいけば、傷害罪の可能性もあります。
カメラ設置で鬱病児童の急増、カメラ設置で自殺未遂とかですか。。。
(それはあまりにも極論すぎやしませんでしょうか)
では街路や駅構内のカメラの設置の為に鬱病で入院したと行政や鉄道会社を訴える事は現実起こってるのでしょうか?
試しにどこかの学校(特に荒れた学校なら更に良し)で設置してみればいいのです。本当に心身不調を訴える子供が発生するかですよね。
子供相手に人体実験など出来るかと仰るならば永遠に教育改革すらも出来ませんよね(もし改革後に100%問題が発生しないとは誰も予想は出来ませんからね)。
犯罪が横行してる現場で犯罪を予防する措置をすると犯罪者に心因症が発生したらどうするんだ。犯罪者がかわいそうだろが!
と聞えらならんのですが。
いじめっ子や授業を妨害する生徒って子供の世界ではヤクザ同然でしたからね(被害者だった私の個人的意見では是非設置して欲しかった)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 予備校・塾・家庭教師 集団指導の塾で講師のバイトをしている大学3年生です。 9月から新しく担当する予定の小5のクラス(女子 2 2022/09/01 18:00
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 政治 中国がウィグルで、こんな事をしているようでは、日中友好など有り得ませんね? 4 2022/06/27 05:53
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校 物隠し 対処法
-
ドMのいじめ方を教えてください...
-
中学校の内申点
-
いじめに負けて職場をやめたが...
-
中2の息子が殴られて帰ってき...
-
昔の噂話
-
僕が中学生の時、『解剖』と言...
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
-
メンタル不調者からのいじめ嫌...
-
学校でいじめに遭い、パンツ脱...
-
ジムで差別やいじめにあいます...
-
上野間の裸まいり
-
いじめが教師の介入で治まるこ...
-
いじめについてふと疑問に思っ...
-
兄が犯人をよく知らないで全否...
-
障がい者イジメや弱者イジメを...
-
中学生男子にからかわれて精神...
-
教師を目指している学習支援員...
-
いじめた人は必ず因果応報はあ...
-
A型作業所やB型作業所はいじめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドMのいじめ方を教えてください...
-
上野間の裸まいり
-
なぜいじめをする時に上履きに...
-
僕が中学生の時、『解剖』と言...
-
中学校の内申点
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
-
昔いじめられた人に再会したら
-
どうして、昔人をいじめた人っ...
-
学校 物隠し 対処法
-
過去にいじめられてた人は対人...
-
法律違反ですか?
-
いじめた人は必ず因果応報はあ...
-
学校でいじめに遭い、パンツ脱...
-
中学生男子にからかわれて精神...
-
中2の息子が殴られて帰ってき...
-
大学でいじめにあったらどうす...
-
クラスメイトの男子に正論を言...
-
50代独身女性による職場でのい...
-
いじめ
-
中学生男の子に罰ゲームするの...
おすすめ情報