dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月まで勤めていた会社から3月1日付け加入の健康保険証が送られてきました。
ですが、先月末に退職しているので、会社へ連絡し喪失の手続きをするようお願いしました。

そこで、国民健康保険に加入しているのですが、改めてこちらの手続きは必要で
しょうか?社会保険に加入すると、国民健康保険の脱退をした記憶があります。

確か、社会保険に加入、脱退をしたら国保の手続きも必要だと思います。
こういうイレギュラーな場合はどうしたらよいですか?
役所への手続きは必要でしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

> 確か、社会保険に加入、脱退をしたら国保の手続きも必要だと思います。


> こういうイレギュラーな場合はどうしたらよいですか?
○公的医療保険
 ・国民健康保険に関しては、3月1日以降に加入手続きを行っていると読めます。
  そうであれば、国民健康保険へ再度の手続きは不要。
 ・従前の健康保険に関しては、喪失手続きが必要。
  会社へ連絡済と書かれて居りますので、信用するしかありませんね。
  但し、2月末で退職した者には3月分の健康保険料及び厚生年金保険料は発生しないので、もしも会社から請求が来たら文句を付けてください。
○公的年金
 国民年金第1号被保険者への手続き(※)をなされていると思いますが、退職に伴う厚生年金の被保険者資格喪失手続きは健康保険と同時に行いますので、念のために「年金事務所」に記録(加入状況)が正しく反映されているのかを問合せてください。
 ※ http://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/nenkin …

この回答への補足

保険証をよく確認すると、2月1日加入になってました。
一ヶ月遅れで送ってくる会社もあるんですね。びっくりしました。
むかつく会社です。

前置きはさておき、会社の保険の加入自体を取り消しにしてもらいました。
これで今まで通り国保を使えます。
ご回答頂き有難うございました。

補足日時:2012/03/08 14:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/03/08 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!