

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問1
第5条規定は「出願人」に対する手続き義務です。第23条5項は、「審査官」に対する手続き義務のことだからです。
質問2
特許法上ではなく、「特許審査手続きに関する政令?かな」と思いますが・・23条3項は、審判の決定を通知する主体が、特許庁長官及び審判長が行わなければならない。1条2項は、審判の手続きを開始するとき、特許庁長官及び審判官は、出願手続きを受け付けなければならないということを定めているからです。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO121.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
マイナ保険証について
-
皆さんはマイナカード、第二弾...
-
住民票を移さないと健康保険に...
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
国民健康保険の脱退手続きはど...
-
国民保険を抜け忘れて社会保険...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
トヨタWEC
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
した と していた の言葉の使い...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
健康保険資格喪失証明の住所に...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
厚生年金保険の資格喪失と国民...
-
日当13000円で社会保険付きで働...
-
国保の脱退は内定後なら入社前...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
国民健康保険は1か月のうち1...
-
国民健康保険と介護保険について
-
国民健康保険料と国民年金など...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
社会保険のことで、5日位しか...
-
支店設立時の社会保険の新規適...
-
健康保険被扶養者異動届 を出...
-
7/27退職から8/1転職までの保険...
-
離婚後の子供の保険料について
-
事業主特別加入について
-
国民年金の解除について
-
正社員とパートの税金おさめに...
-
社会保険についてです。 明日で...
-
国民年金、国民健康保険に加入...
-
月末退社翌月2日入社の公的手続き
-
10万円給付の質問させてくださ...
-
保険証の切り替え中にかかった...
おすすめ情報