
まず私について
普通課 高卒
飲食店勤務 12年間
転職し現在 自営業 不動産(コンサル、建売、任売、投資など)
登記簿上 事業目的 (1)~(7)あり、うち(1)に「土木、建築、造園、電気、水道工事の企画、設計、請負及び施工管理」と記載してます。
いろいろ調べてみたんですが、今後私が2級建築士の資格を受けるには、7年間の実務経験が必要との事ですが、ここで言う実務経験とはこの(1)の内容でいいと思うんですが、当社には建築士がいません。将来的に、建売する際の設計を自社でやりたい為、建築士の資格が欲しくなりました。
【質問A】証明出来る者は、建築士資格の無い社長でいいんでしょうか。
【質問B】実務経験には開発行為の申請(書類作成)も含まれますか?
【質問C】建売等で別会社の建築士(設計事務所)と協力する場合にも、実務経験に含まれますか?またその場合その建築士の証明でも可能でしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
【質問A】証明出来る者は、建築士資格の無い社長でいいんでしょうか.
建築士の証明が要ります。
だから社長さんではダメです。他の会社の建築士でもいいはずですよ。証明してくれれば。
【質問B】実務経験には開発行為の申請(書類作成)も含まれますか?
含まれません。
【質問C】建売等で別会社の建築士(設計事務所)と協力する場合にも、実務経験に含まれますか?
含まれません。
No.1
- 回答日時:
質問A】証明出来る者は、建築士資格の無い社長でいいんでしょうか。
問題ありません。
【質問B】実務経験には開発行為の申請(書類作成)も含まれますか?
実務経験にはなりません。
【質問C】建売等で別会社の建築士(設計事務所)と協力する場合にも、実務経験に含まれますか?
実務経験には成りません
施工管理とは簡単に言えば、現場監督さんです。
施工管理とは施工手段(人・労力、材料、方法、機械、資金)を選定し、施工計画を立て、目的(適切な品質・工期・価格)をはたすために、原価管理・工程管理・品質管理などを行うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築士の受験に必要な実務経歴...
-
管理建築士
-
第二種電気主任技術者は、他の...
-
管理建築士の受講資格は?
-
貿易実務における「船積」とは?
-
免許申請の期限について
-
一級建築士の受験資格
-
【自動車整備士2級所持者に質問...
-
2級建築士受験資格について
-
1994年3月の高卒者の保育士受験...
-
2級建築士は大学履修生でも卒業...
-
「日本語ワープロ検定」と「ワ...
-
建築CADオペレーターは2級建築...
-
二つの中国銀行の区別
-
2級建築施工管理の申し込みに...
-
建築士2級について
-
通信制の大学を出てからの建築...
-
2級建築士の受験資格、実務経験...
-
建築士
-
約半年前に、住宅建築工務店に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報