
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
事務所登録は関係ないです。
2級建築士登録してから、建築の実務経験を4年間です。
あなたの場合は、2011年1月登録なので、2015年1月で丸4年になります。つまり2015年度の受験資格です。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
事務所登録とは関係ないかと?
ただ2級合格の発表は年末ですよね?で、登録は年明けだったかと?
1級建築士受験資格は2級建築士で実務経験4年ですが・・・
たしか申請書に○月○日現在とか記されていたかと思います。(日付は定かではありません)
実務経験に関して具体的に明確にされていると思いますので最寄の建築士会で問い合わせれば確かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築士 大学で二級建築士の受験資格しかとれなかった場合でも二級建築士となって実務経験を積めば一級建築士の受験 1 2022/04/24 19:10
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 建築士 二級建築士免許 4 2023/03/04 00:11
- 建築士 フリーターからインテリアコーディネーターになりたいと考えている24歳フリーターです。 インテリアコー 1 2023/01/23 12:58
- 建築士 20歳です 高校を出て建築の仕事をしています、今年2級建築士を受けようと思うのですが受かった場合免許 1 2022/04/11 10:56
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 国産車 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上な 1 2022/06/24 21:48
- 国家公務員・地方公務員 建築基準適合判定資格者検定の実務経験は退職後も有効でしょうか。 確認検査の実務経験は退職後も有効なの 1 2022/04/10 09:55
- 建築士 総合資格学院について悩んでいます。 私は令和五年度の一級建築士学科試験を受ける為に昨年の10月から総 3 2023/07/25 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築士 受験資格 証明方法 ...
-
1級建築士受験資格について
-
一級建築士受験資格実務経験に...
-
一級建築士 受験資格 内装業
-
貿易実務における「船積」とは?
-
建築設計・工事監理業務報酬基...
-
TOEIC900点の社会的評価を教え...
-
1級建築士の実務経験についてです
-
一級建築士の受験資格(実務経...
-
建築士試験 実務経験について
-
保育士資格について
-
通信制の大学を出てからの建築...
-
大手ゼネコン一級建築士平均取...
-
建築士の受験資格について
-
高等専門学校って・・・
-
一級建築士の資格をとれば
-
一級建築士試験 受験資格について
-
大学文系、大学院から建築に転...
-
「日本語ワープロ検定」と「ワ...
-
2級建築士の受験資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報