
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず警察に被害届を提出しましょう。
警察は被害届が提出されたら、現場に行って現場検証を行います。その時に洗濯機の保証書を提出します。
保証書には洗濯機の型番等が記入されています。
犯人を甘く見ては駄目ですよ。鎖と南京錠でがんじがらめにしても、犯人
は簡単に洗濯機を奪って行きます。
鎖は金切鋸で簡単に切れますし、南京錠もハンマーで叩けば簡単に開いて
しまいます。鎖を壁に固定するには管理会社の許可が必要です。壁に穴を
開けてアンカーを打ち込まないと金具が付けられませんから、無断で穴を
開けると退去時に補修費を請求される事になります。
防犯灯は犯人に作業をしやすくさせるだけですから、センサー付き防犯灯
は効果はありません。防犯砂利もありますが、歩くとジャリジャリと音が
するので、他のアパートの住民の迷惑になるのは避けられません。
一番簡単で低料金で盗難防止をする方法があります。最近の小学生達は、
ランドセルに防犯ブザーを付ける事が義務化され、全国的に防犯ブザーを
各自で持っています。地域によって黄色いランドセルカバーと防犯ブザー
をセットで貰える所もあるようです。
文具店やホームセンターでも売られています。これを洗濯機の後ろに設置
して、洗濯機を持ち去ろうとしたらピンが外れ、相当に大きな音が鳴り響
きます。ピンを差さないと音は止まりませんから、この音に驚いて犯人は
洗濯機を取らずに逃げるはずです。
防犯ブザーの本体を両面テープで洗濯機の裏側に貼り付け、ピンに付いて
いる紐をアース線に結びます。洗濯機を動かせば轟音が鳴り響きます。
出来れば防犯ブザー本体は、瞬間接着剤で取れないようにした方が良いと
思います。洗濯機の裏側を見ると裏ぶたが外せるようになっています。
この裏ぶたの内側に防犯ブザーを取り付けるのも方法です。
防犯ブザーには色んな種類があり、内部にボタン型電池や単5型電池等が
入っています。出来れば防水型で100デシベル程度の物が良いですね。
値段は1000円前後で販売されています。
とにかく警察に被害届を提出し、管理会社と大家さんにも洗濯機が盗難に
合った事を報告しましょう。その後でアパートの住人に対し、防犯ブザー
を設置している事を伝えましょう。とにかく音は大きいですから、迷惑に
なる前に住民には必ず伝えるようにしましょう。
No.3
- 回答日時:
室内に設置できればいいのでしょうけど、スペースをとられ、部屋が狭くなったりしますからね。
・チェーンで結束する。
「触ると危険。感電の恐れあり」
「セ×ム」
「防犯カメラ作動中」
などという札を設置して見えるようにしておけば、少しは抑制になるでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うちの両親も私が産まれる前、主さんと同じような目にあいました。
その当時二層式が主流で、全自動はまだ高かったのですが、そんな全自動を外に置いていたので盗まれました。
私の意見としては、
1、中古を買う
2、新品でも安物
3、ちょっと高いものなら傷をつけたり、わざと汚す
ですね。
また家財保険に入られているのであれば、契約内容を確認し、保険会社に連絡してみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ひどいですね、そんなに大きいものを盗んでいくなんて。
警察には行きましたか。URLに、いくつかアイディアが掲載されていますので、参考にしてみて下さい。
参考URL:http://wit.xii.jp/sentakuki_tounan/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 父親・母親 洗濯機壊れました。なので私のお金で新しい洗濯機買いました。新しい洗濯機買いましたが 水道が錆びててひ 4 2022/04/07 01:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 洗濯機・乾燥機 自動洗濯機給水ホースについて 6 2022/11/30 13:01
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
いまさっき、洗濯機の中に鏡が...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機からの油漏れ
-
ネズミの糞と洗濯物について
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯洗剤 混ぜても大丈夫?
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報