dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日朝起きたら声が全くでなくなっていました。

3日前、39度近い熱が出ました。
風邪薬を飲み、翌日は熱が引いたのでインフルエンザの予防接種をしました。

昨日は熱はなかったのですが、のどの痛みがあり、夕方頃から声がややかれてきました。

これはただのかぜの一時的な咽頭炎なのでしょうか??

A 回答 (2件)

私も4年前に40度近い熱が出て、その後、声が全く出なくなったことがあります。


病院に行くと、熱と咳で、声帯がやられているので、しばらく声は出ませんよ。
と言われて、本当に治るのに1ヶ月位かかりました。
声が出ないと、相手に意思を伝えるのに苦労しますし、何かと不便だと思いますが、今、無理に声を出さないで下さいね。
ますます、声帯を悪くしてしまいます。

私も、電話に出られない、買い物に行っても「これ、いくらですか?」と聞けない。病院でも症状が言えない。など日常生活で本当に困りました。

私がその時に実行していたことは、まず、手洗い、うがいを念入りに。
体を温め、特に外出する時はマフラーで(私も冬場でしたので)首を冷やさないようにしました。
大根をすり下ろして、それをしぼった汁を(少々飲みにくいですが)飲みました。(これは喉の炎症に良いそうです。)

咽頭炎かは分かりませんが、無理をせず、お大事になさって下さいね。
    • good
    • 1

あのですね、それはたぶんですね、はやく医師に診てもらった方がいいですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!