
先日、BSデジタルのアンテナを設置しました。(BCA-453Kというアンテナです。)
最初はベランダに設置しようとしたのですが、どうしても前の家や電線が邪魔をするようで安定した電波の受信ができなかったため1階の庭にアンテナを設置しました。
その後はアンテナからテレビまで同軸ケーブルを配線するわけですが、見栄えの悪いところがあったため0.5m程度同軸ケーブルを土の中にそのまま埋めてしまいました。
やはり同軸ケーブルは何か管のような物の中に入れたほうが良いのでしょうか、それともこのまま使用し続けても問題ないのでしょうか?
ネットで検索してみましたが、良い・悪いとさまざまな答えが見つかるのでどれが本当なのか分からなくなってしまい質問した次第でこざいます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
地面の中は見た目だけならやめたほうが良いです。
地中に埋めればアンテナと地面が間接接続されます。
地面に接続はつまりアンテナが避雷針代わりですね。
当然落雷の直撃を受けますよ。
落雷はコードが地中周りから絶縁されていてもすぐ地面だから放電通過しますから危険ですね。
直撃されれば電化製品は即壊れます こわれるだけで済めば良いですが発火で火災発生なら最悪END。
No.3
- 回答日時:
接続箇所を地中に埋めたりすればそこから水が浸入する等で問題かもしれませんが、そうでなければ通常は水がしみこむような材質でもないのでとりあえずは問題ないでしょう。
ただし、空中と違い、土中にうめたことで虫などにかじられる等が原因で破損することも考えられ、そのまま埋めるよりも管を埋めてケーブルを通す等の処置をしたほうが耐久性が上がるのは間違いないでしょう。
No.2
- 回答日時:
メリットは無く、同軸の寿命が短くなるだけですので、
質問者様が仰る様に、管の中に入れるのが最良です。
管に通す時にそのままでは通しにくいので、
スチールワイヤーがあると便利です。
また、テレチューブと言って
新築の住宅の配線工事で使う同軸用の管もあります。
これは最初からよび線として針金が通してある物もありますので
結構便利です。
本来、地中で使うものではありませんので耐久性は分かりませんが、
裸で同軸を埋めるよりは遥かに長持ちすると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル 家のテレビアンテナについて 3 2023/08/07 07:39
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
bsは見れるのですが地デジが...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジが録画できない
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
一軒家で地上デジタルが映る部...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
BS番組を見るには加入が絶対...
-
隣の空家に住人が引っ越してき...
-
プライベートビエラ 地上波の信...
-
同軸ケーブルを土の中に埋めて...
-
見えすぎちゃって困るの~♪って...
-
テレビが映らないです
-
埼玉なのに地上デジタル放送の...
-
地域のケーブルTVとスカパー...
-
BSアンテナ塗装してもいいの?
-
地デジTVについてNHK総合だけが...
-
TVアンテナへの電源供給の必要...
-
BS・CSの映り方について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
フェライトコアについて
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS放送を見るには・・・
-
突然BS11とTwellVだけ映りが悪...
-
UHFアンテナのみでBSデジタルが...
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
おすすめ情報