dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひっっじょーにくだらない質問なのですが
すごく悩んでいるのでどうか回答お願いします!

来月に会社の飲み会の幹事をすることになりました。
店は決めたのですがお酒のことで問題が。
飲み放題プランがふたつあり、
高い方(プラス500円)は発泡酒からビールに変わるみたいなんです。
(あとはその他酒の種類がもっと増えます)
私は普段からそんなにお酒を飲まないので
ビールと発泡酒の違いがまったくわからずで困っています。
会社内の人は結構みなさん飲む方ばかりなので
よけい失敗できないなあとすごく悩んでいます。

やっぱり発泡酒よりビールのほうがおいしいんですか??
ここはプラス500円でビールがあるプランにしたほうがいいんでしょうか??(><)


「幹事が細かいこと決めちゃっていいよ」と
丸投げされているのと、忙しいのとでいちいち皆さんに確認もとれないです。
教えてください!

A 回答 (7件)

今も飲んでますが、発泡酒は許せません!


発泡酒飲むくらいなら、飲まん方がいい。

ビール好きには500円くらいどうってことないです。
幹事がんばってくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね。
500円ならきっとお酒好きはおしまないでしょう。
すぱっと決めれそうです。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/22 23:10

こんばんは



断然ビールお奨めです!

発泡酒は臭いです
色々な発泡酒飲みましたが、まともに飲めたのは一種類だけで、やっぱり発泡酒はビールに勝てません

今月ピンチって時でも、500円なら他の支出削って我慢しますからビールにしてください!


と、私なら幹事に熱く語ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ビール強しですね!!

こうなったらビールにするしかない!
迷いが晴れました!ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/22 23:06

最初から「会費3000円(便宜上の値段)」とか言っておけば良いのです。


例え発泡酒なら2500円コースがあったとしても知らなければ3000円払います。
これが1500円とかなら考える必要があるかも知れませんが、500円程度なら迷う事はありません。
ビールだビール!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですよね。
言わなきゃわかんないですよね。
一番年下なもんで全部正直にはなすとこでした笑

ビールにします!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/22 23:08

酔いが進んできたらビールを発泡酒にすり替えられても気づきません。

たぶん。

でも、最初の乾杯から数杯は気づくでしょう。

幹事一任なら、安くてまずいより、高くておいしい方にしましょうよ。高いと言われたら、幹事一任でしょ・・・と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そんなに違うんですね・・・!
黄色い液体に泡がのってれば全て一緒だと思ってました。
勉強になります。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/22 23:09

はじめまして



私なら、迷わずビールです。たまにある会社の飲み会、思う存分ビールが飲めたら幸せです。

また、発泡酒はビール酵母のコクが強いので好き嫌いが発生すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
迷わずですか!
じゃあもう迷いません!
ビールで!
ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/22 23:09

ビールにしてください。


最近の発泡酒も味が良くなってきたとはいえ、やはり飲む人にとっては「ビールの偽者」というイメージが付きまといます。

なにより、最近は家計の事情などで、家では発泡酒という人も多いです。
たまの飲み会くらい、本物ビールが飲みたいじゃないですか。
モチベーションが、まったく違います。
発泡酒コースにしたら、あなたは白い目で見られるでしょう。幹事出て来いって幹事。じゃなくて感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まったく違うものなのですねー
全然わかってませんでした。
大人のご意見ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/22 23:12

決めちゃっていいなら、


自分としては500円払って酒の種類が増えるほうがいいです。

自分なら
「あと500円でビールになって酒の種類も増えるならそっちにしろよ~」って言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね。
500円でお酒増えるならうれしいですよねきっと。
危なく間違った選択するとこでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/22 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!