
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>2/10にトヨタ、アクアを売買契約、6月頃納車予定でした
誤った回答が、時々見受けられますが・・・。
売買契約は「売ります。買います」と、双方の合意があれば有効に法的に成立します。
契約書の有無・手付金有無などは、全く関係ありません。
あくまで、双方の意思表示だけで成立するのが売買契約なんです。
また、仮契約だから・・・署名・押印していないから・・・も関係ありません。
所有権の移転は、また別問題です。
質問者さまの場合、合法的に売買契約が結ばれ+契約書通りに引渡し準備が進んでいるのです。
>キャンセルしたいのですがペナルティー?がありますか?
法的に回答すれば、ディーラーは契約破棄に伴う損害賠償を質問者さまに請求する権利があります。
請求があれば、質問者さまは拒否する事が出来ません。
>キャンセル出来ますか。
契約解除キャンセルは、自由に可能です。
然しながら、契約解除に伴うペナルティーは避ける事はできません。
もし、既にオプション追加などの作業が完了していれば違約金は高くなります。
然しながら、他にも回答があるように「当事者のディーラーでなければ、誰にも分からない」と言うのが回答です。
原則があれば例外もあります。また、個々のディーラー経営者の考え方も異なります。
ましてや、質問者さまとディーラーの関係によっても異なりますからね。
ここに質問するよりも、正直にディーラーで確認した方が良いですよ。
ご回答有難うございました。
お礼のお返事遅くなり失礼致しました。
ご回答頂いた皆さんがおっしゃる通りディーラーの方に迷惑がかかる事が分かっているので
言いづらかったので、この2日間もう一度考えてみましたが
やはり今日お詫びと御断りのお電話しました。
営業の方は私の言い訳も深く聞かず快く了解して頂き
かえって心苦しかったです。
資金繰りが出来たら今度は絶対その方にお願いしようと思いました。
No.4
- 回答日時:
契約とは、代金の一部を払っていた場合。
契約書のあるなしは無関係。
一銭も払っていないのなら、
それは契約でなく単なる口約束。
キャンセルは自由です。
ご回答有難うございました。
お礼のお返事遅くなり失礼致しました。
ご回答頂いた皆さんがおっしゃる通りディーラーの方に迷惑がかかる事が分かっているので
言いづらかったので、この2日間もう一度考えてみましたが
やはり今日お詫びと御断りのお電話しました。
営業の方は私の言い訳も深く聞かず快く了解して頂き
かえって心苦しかったです。
資金繰りが出来たら今度は絶対その方にお願いしようと思いました。
No.3
- 回答日時:
注文書 契約書にサイン印しての 契約ですから
キャンセル費用を請求されても 仕方の無い事です。
事情によってや ディーラー側の 裁量で 無罪放免も有るかも知れませんが 期待しない様に。
安易な事情では、相手も理解してもらえません。
アクアは、新型HVで 需要が多い車ので キャンセル品も裁き易いので まあラッキーと言えば ラッキー
あまり売れない車種ですと キャンセルさせない事も有りまえます。
メーカーもディーラーも登録して 登録台数を稼ぎたいもの(一度登録してから 下取りになったり)
急な出費で 車購入費用が捻出できない様な 状況下で 車の購入を考えるものでは有りません
ちょっとやそっとの事では、車購入費用に影響の出ない 状態になったら
購入を検討するように お願いします。
但し 今回のキャンセルで そのディーラーへは、貴方様の 信用は無くなってます。 数年は、難しいでしょう。
たとえキャンセル費用を払っても 経歴は、残ります。
車の契約キャンセルって 意外と大きな事です。
それを 踏まえ 丁重に キャンセル相談に行かれて下さい。
ご回答有難うございました。
お礼のお返事遅くなり失礼致しました。
ご回答頂いた皆さんがおっしゃる通りディーラーの方に迷惑がかかる事が分かっているので
言いづらかったので、この2日間もう一度考えてみましたが
やはり今日お詫びと御断りのお電話しました。
営業の方は私の言い訳も深く聞かず快く了解して頂き
かえって心苦しかったです。
資金繰りが出来たら今度は絶対その方にお願いしようと思いました。

No.2
- 回答日時:
まあディーラーに相談するしかないでしょうねえ。
このサイトの回答者ができることは
1)一般論で答えること
2)経験則で答えること
3)勝手な思い込みで答えること
--のどれかでしかないですし。
No.1
- 回答日時:
生産ラインに乗ってたら間違いなくキャンセル料が発生するでしょう
料理屋で料理作り始めてから「やっぱいらない」と言ったようなもので迷惑もいいところです。
6月納車予定ならまだラインに乗っていないでしょうから キャンセルは可能でしょうが やはり迷惑ですね。
車のセールスマンだって あなたに説明したり 売り込むために相当の時間と経費をかけているのですから。
仮に今回 キャンセル料がかからなかったりあるいは小さな額で済んだとしても そのディーラー系列では以後 まともな客としては扱ってくれないでしょう。
「注文しておいて キャンセルする不良客」なのですから、以後は値引きも納期もサービスも期待できません
ご回答有難うございました。
お礼のお返事遅くなり失礼致しました。
ご回答頂いた皆さんがおっしゃる通りディーラーの方に迷惑がかかる事が分かっているので
言いづらかったので、この2日間もう一度考えてみましたが
やはり今日お詫びと御断りのお電話しました。
営業の方は私の言い訳も深く聞かず快く了解して頂き
かえって心苦しかったです。
資金繰りが出来たら今度は絶対その方にお願いしようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車はトヨタしか買わないと言う人はいる? 11 2022/09/25 11:39
- その他(家計・生活費) 予約した自転車をキャンセルしたい 4 2022/05/16 18:52
- 査定・売却・下取り(車) 車の契約キャンセルは以下の状態だとまだ間に合いますか? 今の乗っている車を売って、中古車を買う予定で 14 2022/10/07 11:08
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 国産車 日産ならば即納可能? 6 2022/11/12 19:39
- 国産車 ハブボルト不具合でタイヤ脱落 3 2022/06/24 08:52
- 相続・譲渡・売却 土地売買の契約 3 2023/03/12 10:25
- 中古車 新古車ダイハツ カーゴ(NA)をビックモーターで、手付金も入れて、ジャックスのローンも組みました。 8 2022/10/18 23:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 買取査定についてです。 宅配買取でSwitchライト、Wii本体、3DS本体、Wiiフィット、Wii 2 2022/09/06 17:26
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
トヨタ純正カーオーディオにA...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
ハイブリッド車には、スタータ...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
トヨタのWRCカーについて教...
-
自動車の販売台数ランキング
-
オイルフィルターレンチが外れない
-
セルモーターを逆に回すには?
-
トヨタは何故バッジを隠す
-
プリウスの燃費
-
誰かエールの切り方を教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報