dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

500ミリの望遠レンズですが AFが効かなくなりシャッターの半押しが出来なくなりました。
考えられる事はどの様な要因でしょうか?。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

たまにAF/MF切り替えスイッチがMFになっていたり、スイッチがずれていたりする事もあります。


スイッチをAF⇔MFにしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイッチは何度も動かしたりしてみましたが、直りません。マニュアルでは撮れますが?。

お礼日時:2012/03/31 11:57

標準レンズで同様の故障が起きて、SCに出したらROMがいかれてて、交換した事があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、わたしもそうかと思います。あまりお金がかからなければよいですが?。
いくらくらいかかりましたか?。

お礼日時:2012/03/31 11:55

Fナンバーが大きいレンズで、AFが苦手な被写体にカメラを向けると


じぶんのはMFですがフォーカスエイドが点滅したままになります。恐らくAFもダメかも

まず明るい場所で絞り開放で試しそれでもダメならメーカーに相談
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。修理しょうと思います。

お礼日時:2012/03/31 11:54

レンズを濡らしたことがありますが?



多少の雨のときに撮影したとか。。。ほこりの中で撮影をしたとかありましたか??

あとは、ボディとレンズの接触コネクタの部分がよごれているとか。。。

クリーナーの布でコネクタの部分を拭いてみるとかありますが、レンズ自体の場合は専門の分解掃除を依頼する必要があるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんからのアドバイス有難うございます。やはり修理に出そうと思います。

お礼日時:2012/03/31 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!