
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ボラと言えば、やはり、「カラスミ」でしょう!
お高いですけど、三田「竹若」というお店は自家製の「カラスミ」を出してくれます。
絶品です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13014120/
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/31 18:30
ご回答ありがとうございます。三田ですか。カラスミが置いてあるということは刺身なども提供している可能性はありますね。調べてみます。

No.2
- 回答日時:
ボラはかなり汚い水域にもいまして、その食性(砂ごと食べる)もあって、料理屋では使わない魚なんですよ。
市場性がないから関東では滅多に売られてないかもしれません。西日本のほうでは、寒ボラはまぁまぁ食べられてます。スーパーにも出てます。
大きなものは海の沖での回遊魚ですから、臭みはないです。ただ、そんなに美味しいものではないですね。煮ても焼いてもまずい、刺身か、フライ、南蛮漬けあたりでしょうか。
非常に安い魚です。釣りの人も捨てて帰る人もいるくらいです。
安いのだから、もっと利用するお店が出てきてもいいかもしれませんが、絶対に高級な店では扱わないでしょうね。
それと、毎度言っておりますが、本当に美味しいものを食べたかったら、自分で作ることです。
さもなくば、相当な専門店でしっかりお代を払うことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/29 18:42
ご回答ありがとうございます。他の方のご回答でワタミにて提供しているとありまして問い合わせてみました。結果、昨年まではボラを使っていたようですが今は使っていないらしくて…残念に思っていました。自分で作ると言われましても…自分で作れたらこんなことは聞かないです。またお金を出すのは全く構いませんがその“専門店”というのはどちらなのか教えて頂きたかったです。
No.1
- 回答日時:
私は、釣り暦40年のおじいさんです。
「ボラ」は、千葉県の鴨川市の吉浦と言うところでよく釣りました。
川に上る「ボラ」は食べられませんが、居着きの「ボラ」(一年中岩場で過ごす魚)は、美味しいです。
刺身で最高です。
お店で食べられると言えば、私の知るかぎりでは、「和民」ですね、「フライ」です。
白身魚のフライ、で出してます。
500円です。
市場では、「只」同然ですので、普通の仲買人は買いませんので、1箱(20匹くらい)で1000円くらいで変えます。
普通の人が、20匹買っても使い道がありませんよね?
でも、「和民」も凄いですよね、1匹50円のボラを、フライにして、半匹以下で、500円で売るのですから?
お客さんは「ボラ」とは知らずに注文して食べています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
用水路の小魚を取りたいです。
-
備前市 大ケ池のバス釣り
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
熱帯魚のブラックウォーターに...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
どうぶつの森e+の大物魚釣りで…
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
この魚の名前を教えてください
-
素潜り魚突きをして楽しい場所
-
川で捕まえた魚
-
サッパについている虫
-
皆さんが、苦手・嫌いな魚は何...
-
魚は寝るのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
どうぶつの森・・・色々
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
磯にいるハゼみたいな魚
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
鍋料理が生臭い
-
FF6でシドが死なない
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
備前市 大ケ池のバス釣り
-
海腹・川背? 川腹・海背?
-
以内・以外
-
“ケッケジャコ” について
-
大阪湾で釣った魚って,食べて...
-
なぜ大物は沿岸の浅場にいない...
おすすめ情報