
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
いつもemail で書いてもらうフレーズで気に入ったものがあります。
今の場合に当てはまるかどうか、よくわかりませんが、相手に配慮した言い方なので、私も別のepalsに使っています。Write me when you can.
Please はあなたのお気のままに(^。^)

No.7
- 回答日時:
#5です。
年賀メールを送りたいというのであれば、送ればよいと思います。
というのも、私の会社にも海外の取引先等からクリスマス&ハッピーニューイヤーのグリーティングカードが届きます(返事など出しませんが)。
台湾からも届く始末です。旧正月に届くもんじゃないのだろうか?
クリスマスにグリーティングカードを贈るのは向こうの風習です。ですから、日本人が海外の人に日本の風習で年賀メールを送ってもいっこうにおかしくないと思います。
また、日本風のニュアンスで相手に「返事はかまいません」と伝えたい質問者のいともよくわかりますし、それが不可能とも思いません(努力を放棄すれば不可能でしょうけど)。
誰にとは言いませんが、本田勝一氏著「しゃがむ姿勢はかっこ悪いか?」をお読みになられたらいかがでしょうか。
No.6
- 回答日時:
年賀メールなら、必要ありません。
いちいち書くと、変な印象を受けるかもしれません。
忙しい人は、グリーティング(あいさつ)としか
受け取らないので、グリーティングで返すでしょう。
それだけです。
煩わしいとか考えるほど、たいした手間ではありません。
電子メールならば、当然、以上のようですし、
通常のカードとかで郵送でも、事情は変わりません。
返事は書かないでいいです、なんて相手に要求する
ことが、奇妙です。相手の意思を慮る文化では
ないですから。あなたのその心情もほとんど
伝わらないでしょうね。(伝わるようだとしたら、
そもそも、あなたは、返事はいらないとは、
相手に書かないでしょう。)

No.5
- 回答日時:
私もいっちょかませてください。
I assume that "no news is good news."
So, please reply me if you have much time.
とかはどうでしょ?
「便りの無いのはよい便り」と思ってますから、十分時間がある場合はお返事ください。
お返事くださいってなってますが「十分時間があれば」と付帯条件をつけてますので、ニュアンスは伝わると思います。onlyとかをつけると帰っていやみなのでやめたほうがいいと思います。
原文の意味が若干変わっちゃいましたけど。(^^;
No.4
- 回答日時:
>たとえば、#2さんの
Please do not care about a reply.
は まずいのでしょうか?
この英文だけですと、もらった方はなぜ返事したらダメなのか思われる可能性はあります。前置きがあればOKかと思います。
日本人のメンタリティを英語にするのはすごく難しいですね。
この表現というのは要は、日本人の相手に対するいたわりですよね。
I will be happy to get your reply, but
don't bother if you can't find time.
メールをいただけるとうれしいですが、
お時間がなければ気にしていませんので。
理由を付けたらbotherも用いられるかと思います。
一つの表現で上のことをまとめた表現があればいいですが、今、残念ながら思い浮かびません。
> この英文だけですと、もらった方はなぜ返事したらダメなのか思われる可能性はあります。
なるほど。文化の違いって難しいですね。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
肯定的なイメージの方がいいかと思いますので、
以下はどうでしょうか。
Email me anytime.
Email me if you have time.
Email me if you are free.
Email me if you can find time.
お時間があればメールください、って言っているわけです。
Don't bother to email me.ってすれば、
わざわざメール何かしないでいいから、っていっている感じです。
I know you are busy, so I do not care if you email me right away.
忙しいのは知っているので、すぐにメールをもらえなくても結構ですよ。
I suppose you are so swamped with work
that I do not mind if you are unable to email me promptly.
猫の手も借りたいほど忙しいと思いますので、
すぐにメールをもらえなくても気にしていません。
I understand you have such a busy schedule during this holiday season that it does not matter if you reply me immediately.
この年末年始、ご多忙かと存じますので、即座に
ご返事いただけなくても結構ですので。
って説明調に訳すことも可能でしょう。
詳細な説明をありがとうございます。
おっしゃるとおり、確かに「わざわざメール何かしないでいいから」という拒否のようなイメージを与えたくないです。
ただ、こちらのメッセージが伝わればいいので、本当に返事は気にしてもらわなくてもいいんですよね。もらえたらうれしいのは確かにそうなんですけど。
たとえば、#2さんの
Please do not care about a reply.
は まずいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外のネットショッピングで 買う時までは 日本語標記に 変換できたのですが 商品を買って 自分のメー 4 2022/08/02 06:04
- 英語 海外のネットショッピングで 買う時までは 日本語標記に 変換できたのですが 商品を買って 自分のメー 2 2022/08/02 06:00
- 英語 ビジネスメール 文法について 3 2022/08/14 19:23
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語を使う貿易事務や国際関係の仕事はみんな英語できるの? 6 2022/06/21 10:16
- 英語 英語 You make mistake. I forgive you. アメリカの方とメールるしてい 1 2022/06/21 21:46
- ドイツ語 1945年9月から 日本はドイツ医学からアメリカ医学を採用しました。 しかし、それ以降もなぜ1外でド 1 2023/07/04 03:59
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢 4 2023/02/14 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
Thankyou letter見てください。
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
I meanとYou meanについて!
-
お手数ありがとうございます
-
「返事は気にしないでください...
-
英語の敬称の重みはどの程度ですか
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
I'm sorry to hear thatの答え
-
ご高名はかねがね承っております
-
外国の友達に「六時に待ち合わ...
-
「~すればいいのですか?」と...
-
メールでxと書くタイミングは?
-
how was your day? の答え方
-
「Would you like」と「Why don...
-
性別が不明な相手へのメール
-
「~よね」の用法について
-
英語の意味を教えて
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"変更となりました" “変更に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
I'm sorry to hear thatの答え
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
Excuse me?と言われて
-
HiとDear等の使い分けについて
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
英語の敬称の重みはどの程度ですか
-
電話表現「~さんでいらっしゃ...
-
英語圏の人に対しての慰め
-
please と ---, will you? ど...
-
everything is OK? っていわ...
-
催促のときの英文
-
how was your day? の答え方
-
ご高名はかねがね承っております
-
メールでxと書くタイミングは?
-
英語教えてください
-
英語で「勝手に決めてごめんね」
-
How is everything?に対する返答
-
アメリカの人は社交辞令をいい...
おすすめ情報