重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新高1の時、高校先に誰も知り合いがいなくて、本当に話す人もいない、友達もいない状態で入学した時、どうやってなじみましたか?私は、なじめなさそうです…。ていうかなじめません…。教えてください。大至急です。

A 回答 (6件)

私も同じ中学からは、私一人でした。


同じような不安を抱いたのも覚えています。
そして、その後できた友達たちの中にも、同じように思っていた人が少なくなかったです。
多くの仲間がそう思ってるはずです。

何か部活やら同好会やらに入るのは良さそうな気がしますが、どうですか。
いずれにしても、友達なんてすぐにはできないですよ。
友達を作ろうとすると、ぴったり来る人を探そうとするので、なじめない感じがします。
まずは話をする相手としてはいいかな、という感じでいると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

アイデンティティを持ってください。



ただそれだけです。

たとえば、予定より早く学校にいったりとか自分だけのものを持ってください。

はやくに学校にいくと、いろいろなことが見えてくると思いますよ。

大人数に対していきなりなじめる人は才能です。

たとえば早く学校に行くとまず人はまばらです。

早く来てる人はたいてい真面目です。そして同じような心境の持ち主です。

挨拶から始めて、少しずつでいいので言葉を交わしていってください。

それだけで大きく変わると思います。それに新入生テストもあるでしょうから、それを話題に話していったらどうでしょうか。

そしてその関係を糸から綱へと太くしていってみてください

僕はそれでなじんでいきました。
    • good
    • 0

 現在は高校も義務教育のように誰しもが行くからそう思うのはわかる。


 昔は勉強したい人が行くところだったから友達が居なくても割合に平気だった。
 そのうち気の合う仲間が出来たりする。
 図書室で出会うとか、購買でであうとか、保健室でであうとか。
 体育の授業でたまたま話した内容が趣味が合うとか。

 我が家は被災者で急に知らない土地に来て娘は大変だったと思います。
 誰も知り合いもいない、土地勘もないところに来て友達がいなくて退屈だったと最初の一週間は言ってました。
 でも自分の好きな事をしていたら話しかけてくれた子がいて友達になって、部活も決められたと・・・・報告してくれた時には本当にがんっばったなあって思いました。取りあえず特技を発揮してみてさりげないアピールだったのかもしれないなと今では思います。やっぱりつまらないもんね。イラストを描いていたらしいです。「上手だね」って一言から「この漫画しってる?」とか話が弾んだとか。今は担任とアニメの話で盛り上がってますけど・・・・。二年生になってクラス替えがあって友達がまた減ったとか言ってますが、大丈夫だと言ってます。部活だけが楽しみだとか。

 今は自宅に友達が来てくるようになりました。ありがたいです。そしてめげないで頑張った娘にもエールを送りたい。

 何気ない会話でいいんです。「次教室どこに移動だった?」などと分かっていることでも話をしてみる。話しかけてみる。
何気に持っているバッグ「それかわいいね、そういうの好きなんだ。」とかさ。

 まだまだ。始まったばかりですよ。
 部活入ってみたらどうかな?
    • good
    • 0

初めからあまり意識をしないことをお勧めします。


確かに、質問者さんのような意見を聞くことが多いです。
でも、ほとんどのケースは「入学した頃はね・・・」という思い出話の中でです。

多くの学校では、入学当初からいろいろな工夫をしています。
今時、入学してすぐに「好きな人とグループを作ってください」みたいな指導をする学校はないと思います。(少なくとも私は知りません)
たいていは、学習グループや掃除当番、遠足の班など、出席番号などで違ったメンバーと組めるようにしていると思います。
選択授業、移動教室、体育の班分けなどもそうです。

最初は「なじめない・・・」と思うでしょうし、緊張するのもしかたがありませんが、ぜひじっくりクラスメイトを観察してみましょう。
図書室に行く、部活に入る、委員会活動をする・・・というのも選択肢ですね。
ゴールデンウィークを過ぎて、それでも「なじめない・・・」と思ったら、担任に相談してみてください。
    • good
    • 0

部活に入るってのはどうでしょう。



あと、高校に入った目的は?
友達作りじゃないですよね。勉強するためですよね。
そこをよく考えて。
    • good
    • 0

まずは、自分の席の近い人に、話しかける。


それと、友達が来るのを待たない。友達がほしければ、自分からその人の友達になるつもりで。
新しい高校生活、不安なのはみんな同じです、ただ、それをあまり見せないようにしているだけだと思います。

部活の話題など、話題を考えていくのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!