dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古住宅を売却するのですが、この場合消費税(外税にしても内税にしても)を納付しなければいけないのでしょうか。納付しなければいけないのでしたら、当然買主から消費税を徴収しなければならないと思います。もし、納付しなくていい場合は、買主に領収書(売買代金)を発行するときに、どう書けばいいのでしょうか(市販の領収書には「消費税」の欄があいます)。どなたか良くご存知の方、おしえてください。お願いいたします。

A 回答 (2件)

消費税は、営業目的の売買にかかる税です。


売主が、建築会社や不動産会社は納付義務がありますが、
一般の個人で、しかも1回のみの売買の場合は、営業目的
ではありませんので、納付義務は、発せしません。

以下の国税局のホームページを参考にしてください。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 12:27

消費税は必要有りません(非課税)。


=>http://smtrc.jp/useful/knowledge/pdf/tax7_02.pdf

この下の方に説明があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!