dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツルツルの白いジャガイモよりも皮の付いたままのジャガイモが好きです。

皮のジャリッとした食感が”芋食ってるな~”と実感出来て好みなんです。

ファミレスメニューでたまに見る皮付きのベイクドポテト

(1個を十字に切込みを入れて中央にバターたらす奴)を作りたいのですが

ジャガイモは皮を剥かなくてもよく洗えば食べても平気でしょうか?

アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

野菜は、皮の部分が一番栄養ありますからね。


剥かなくていいものは、出来るだけ剥かないです。
にんじんも大根も。
大根の煮物は、皮付きのほうが絶対美味しいです。
最近は、れんこんも皮付きの料理が紹介されていますね。

じゃが芋もちろんです。
ベイクドポテトもフライドポテトも、必ず皮付き。
サラダや肉じゃがはそうは行きませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 20:49

初めまして。

北海道の者です。

本当は、「新じゃが」一番良いのだけど、
ジャガイモは、芽が出ていない限り、
タワシで良く洗ってやれば問題ないです。
100均とかに売っているやつで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 20:48

美味しいですよね、じゃがバター。



よく洗った上で芽もとれば全然平気ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 20:48

ジャガイモは根っこ と思っている方も居ますが


ジャガイモは 地下茎 という くきです

ジャガイモの芽にはソラニンという毒が有ります 
私は、ジャガイモの青くなった部分にも毒が有ると信じて
青い部分は食べないようにしています

皮は加熱すれば余程食べれるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!