
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCの使用用途が、一般的なネット閲覧や写真画像保管、音楽、
一般的ソフト等であればリテールクーラーで十分です。
CPUは稼働率、負担率が継続して続くような3Dゲーム等では
温度65℃や70℃超える場合がありまして、高温が続くとCPUの
自命を減らすのでヤバイ状態になってしまいます。
CPUクーラー製品は性能それぞれですが、概ねリテールより
3℃~7℃くらいCPU温度を下げます。
CPUはそんな壊れるものではないけれど、性能よいクーラー使うと
何より安心感が得られますね。
それよりCPUがオシャカになる原因で、一番多いのがCPUFAN
の故障じゃないかと思います、FAN故障でCPUは110度超えて
きてます。
あとは、定期的なエアダスターによるPC内の埃清掃も必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
7
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
8
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
9
自作パソコンが自宅の引越し後に作動しないのですが
デスクトップパソコン
-
10
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
何故かPDFの印刷が出来ない時があります。
プリンタ・スキャナー
-
12
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
Core i7の熱暴走について教えてください。
デスクトップパソコン
-
14
メモリ増設は保証外になる?
中古パソコン
-
15
ノートパソコンの液晶は発色が薄いのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
16
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
17
富士通のパソコンは壊れやすいですか?
BTOパソコン
-
18
AH550/5Bに対応のCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
64bitOSはメモリを多く積んだほうが速くなる?
中古パソコン
-
20
PC壊れました><
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
CPUファン交換
-
CPUのBOX版て何?
-
自作pcのパーツについて このパ...
-
CPU温度について
-
換気扇がキュルキュル音が鳴っ...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUの温度について
-
PCをつけたらいきなりアメリカ...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
CPUの温度を調べたい
-
CPU温度が急に上がった
-
PCが熱い
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
マザボの温度について
-
thlon64X2の熱伝導シートの有無...
-
大至急です !!! 以下のパーツで...
-
自作PCがWindowsインストール中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
デスクトップPCについて 今ガレ...
-
CPUのBOX版て何?
-
CPUクーラーは必要?
-
自作pcのパーツについて このパ...
-
メーカーPC CPUクーラー交換
-
画像のpcケースを使用していま...
-
CPUクーラーの固定で
-
自作PCの水冷クーラーについて
-
Socket939、Athlon64のリテール...
-
CPU温度について
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
換気扇がキュルキュル音が鳴っ...
おすすめ情報