
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
傷病手当金請求書に関してのみ言えば、医師記入欄の作成は診療報酬で定められているので、請求書への記載に対しての費用を別途(たとえば診断書料として6000円)費用を徴収することはできません。
請求書以外に診断書の提出を求める健康保険はありませんので、他の方が仰るように会社が必要としている場合があります。
傷病手当金の請求のたびに会社が診断書を要求するのであれば、会社に対して高額な費用がかかることを説明して、初回に提出した診断書で流用できないのか確認してみてはいかがですか。
ちなみに先ほどの傷病手当金請求書の医師記入欄の作成費用は診療報酬で100点(1点=10円)ですので、自己負担は300円です。
他に診察・検査・治療などがあれば、その分の自己負担も発生しますよ。
No.2
- 回答日時:
可能ですが注意してください。
1,さかのぼれる期間に限界があること(例えば、3ヶ月までとか・・・健保に聞きましょう。)
2,請求しない月の健康保険や厚生年金の支払いを会社が立て替え払いするので、その分だけ、会社から請求が来ますよ。
(給与天引き分も含まれるので、厄介だよ。)
3,診断書は、確か3ヶ月くらい先まで、書いてくれると思いますので、医者に要相談。(私は、「3ヶ月の治療が必要」と記入してもらっています。)
お金にゆとりがあればいいけど、傷病手当は、給与の6割だから、厳しいんじゃない?!

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
3~4ヶ月分なら出来ると思いますよ。2ヶ月分なら普通にしてまし
た。けんぽに確認すれば確実でしょう。
ちなみに、傷病手当金の申請自体には医師の診断書は必要なかったと
思います。1回目しているならわかると思いますが、傷病手当金申請
書に医師記入欄があり、そこに記入してもらえば医師判断は十分にな
るはずです。
ただし会社側が必要だという場合はその限りではありません(しかし
あくまで会社の都合でという話だと思います)。1回目はともかく、
2回目以降も医師の診断書を出せと言われる場合は傷病手当金の申請
書で代用出来ないか相談した方が良いかも知れません。
さらについでに。傷病手当金の期間は医者が診断して決めるものです(働
けると判断されればそこまでです)。貰う予定なんて言えないと思い
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【至急】傷病手当申請をお願いしている精神科医院が突然閉院 3 2022/03/28 18:58
- 健康保険 傷病手当金についです。 メンタルクリニックに通ってて、 2週間に1回通院して傷病手当金を申請しないと 2 2022/12/21 12:04
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 傷病手当金 支給請求 1 2022/06/24 05:11
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- その他(病気・怪我・症状) 傷病手当金について教えてください。 市役所に勤務し25年になります。 内蔵疾患(特定疾患)になり、病 3 2022/08/25 20:01
- 医療費 【至急】全財産3000円です。死にそうです。 8 2023/07/26 02:07
- 健康保険 傷病手当金の申請について 適応障害で現在休職中です。 傷病手当金の申請を先月1回目して、今日2回目の 2 2023/01/11 19:28
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に提出する診断書は開封し...
-
熱でバイトを休んだのですが診...
-
長型2号の封筒に入った診断書を...
-
傷病手当金は、まとめて請求出...
-
会社提出用の診断書の取り扱い...
-
医師法
-
開封しまいました助けてくださ...
-
強要は軽犯罪ですか?
-
診断書の有効期限
-
保険の診断書を書いてくれない...
-
診断書って修正したらダメですか?
-
会社への診断書の提出
-
医師の診断書は有効期限ありま...
-
親族が事故で入院すると、警察...
-
精神障害者です。 役場から診断...
-
仮病で仕事を休みました。精神...
-
頻繁に休む上司
-
ファイルメーカープロでの診断...
-
未経験者が診断書を作成できる...
-
コンビニの商品の中に異物!診...
おすすめ情報