A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
診断書は、医師が作成するものです。
(柔道整復師による場合は診断書に代え施術証明書等となり、同様。)
ただ、医療事務の方が意思の作成する文書の補助として、医師の指示やカルテから抜粋するなどして作成そのものにかかわることがあるかと思います。
あくまでも補助なわけであり、医師でないのであれば、医療事務従事者として知りえる医療用語似て判断して、カルテや検査結果から記載すればよいでしょう。それ以上は本来作成するべき医師などにお任せすべきでしょう。
ですので、医師でなければあくまでも補助であり完成させる立場にないということが大事ではないですかね。
私自身、診断書をもらってびっくりしました。ベテランの男性医師に治療を受けたのに、診断書が女子高生のような丸文字でしたからね。
仕事で書く文字ではないだろうと思いましたね。
最近では、病院向けのシステムなのか、診断書作成のソフトもあったりするようです。提出した用紙と同じ様式で印刷されて渡されたことがありましたよ。当然作成医師の名もあり、押印もありましたけどね。
あとは、医師や病院の方針やルールがあるかと思います。
比較的スタッフの多い整形外科で診断書を書いてもらった際、院長先生の治療で診断書を頼んだら、院長先生自ら時間を割いて作成しているといわれました。看護師10名以上、理学療法士等数十名、検査技師数名、受付スタッフ10名程度いるようなところでしたね。
患者の名や住所は別な方の字体でしたね。
ただその院長曰く、医大や医師国家試験で診断書の作成方法なんて学んでいないといわれました。交通事故での診断書だったので、賠償請求で損をしないようにするためのマニュアル本を読んだら、同様のことも書かれていました。さらに、医師や医療機関スタッフは、医療行為の専門性や健康保険程度は理解していたとしても、損害保険まで意識した診断書をまともに作成できる医師などは少ないということでした。
私は、その本を読んだうえで、どうしても医師の問診の結果や検査結果が中心となりがちなので、自覚症状を書いてもらうように願い出て、自覚症状のメモを渡したことがあります。当然患者の言う通りというわけにはいかないのを理解しているので、素人患者の自覚症状メモなので、医師として記載できるものをそれ相応の用語で書いてほしいと伝えましたね。そうしたら、面倒そうではあったが、可能な限り反映するといわれて書いてくれました。
おかげで、後遺障害の慰謝料を得ましたね。
このように書き方の制度も色々だと思います。いろいろな視点から見て、記載すべき事柄を整理できるようになってほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合病院で働くのとクリニック...
-
医療事務
-
医療事務がする検査について
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
労災の診断書の治癒年月日につ...
-
医療事務って経験積めば積むほ...
-
病院の受付スタッフ、かわいい...
-
医療事務のドクターズクラーク...
-
25卒 新卒 ビジネス系の専門学...
-
今1年制の医療事務の専門学校に...
-
医療事務技能審査試験(メディ...
-
現在医療事務してる方や医療事...
-
未経験で調剤薬局事務として働...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
初めて医療事務の仕事について2...
-
医療事務の仕事を初めて3ヶ月目...
-
会社内で嫌われています。 普段...
-
来週の火曜日に医療事務検定3級...
-
総合病院の医療事務の仕事をこ...
-
訪問ヘルパーイチロウは、どん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に提出する診断書は開封し...
-
熱でバイトを休んだのですが診...
-
長型2号の封筒に入った診断書を...
-
傷病手当金は、まとめて請求出...
-
会社への診断書の提出
-
診断書って修正したらダメですか?
-
診断書の有効期限
-
仮病で仕事を休みました。精神...
-
学校の診断書
-
診断書、会社は二回目を受理し...
-
会社提出用の診断書の取り扱い...
-
開封しまいました助けてくださ...
-
保険の診断書を書いてくれない...
-
医師法
-
産業医が、精密検査と医療機関...
-
ファイルメーカープロでの診断...
-
うつ病で悩んでおります。
-
人身事故の診断書(全治○○日)...
-
精神障害者年金の請求について。
-
未経験者が診断書を作成できる...
おすすめ情報