dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は結婚してからというもの、けっして残業しないつもりだ。

この文は正しくないですね。後ろの部分は「残業しようとはしない」とか「残業しようとはしなくなる」でしょうね。でも、「残業しないつもりだ」はどこがだめかと聞かれたらうまく答えられません… 「つもり」はやはり主語一人称のほうがいいでしょうね。「~からというもの」は何かをきっかけとして変化が起こるという意味ですね。なら後ろの文は「~なる」で変化を表すほうがいいでしょうね。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 「彼は結婚してからというもの」…このフレーズは彼が結婚した時点から現在までの間を表す、英語の文法で言えば現在完了形、つまり、現在に至る過去の事象を表した言葉です。



 ですが、「けっして残業しないつもりだ」は現在から未来の意思を表した言葉です。当然のことながら、時制が一致しません。

 同様の理由から、「残業しようとはしない」は、彼が結婚した時点から現在までの、彼の行動の傾向を表したものと解釈できますからまだいいとしても、「残業しようとはしなくなる」は時制の上で間違っています。正しく表現したいなら、「彼は結婚してからというもの、残業しようとはしなくなった」と時制を合わせるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました:)分かりやすい説明で、助かりました。

お礼日時:2012/05/09 20:49

「~てからというもの」は確定した事柄について言います。


それなのに「~つもりだ」が未来の確定しないことを言っているので、おかしいと感じるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。何とか分かりました:)

お礼日時:2012/05/09 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!