dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間くらい前に左下瞼の奥(白目から瞼裏に折りかえったあたり)に
まつげでも落ちているのかな?という違和感があり
鏡で見たところ1mmくらいの透き通った水疱のようなものが出来ていました

眼科にいったところ“よくあります。問題ないです。”と言うことでしたが
今日は右目の下瞼の奥に同じような物ができていて
痛くはないのですが瞼の裏が乾いているような感じが続いています

場所が場所なので あかんべーをしてもなかなか見えづらく
眼科の先生も“?どこ?どこ?”と言っていたので
ちゃんと見えていたのかちょっとわからないのですが
同じような物でまた病院に行くのも気が引けます


痛いとか痒いということがない限り心配はないものなのでしょうか?
日中はコンタクトレンズ(ハード)を入れていますが
レンズが当たらないほど奥のほうなので特に支障なく生活は出来ています

関係あるかどうかわかりませんが 連休前からのどの痛みと嚥下痛があって
耳鼻科で抗生剤(セフゾン)などもらって飲んでいましたがさっぱり効かず
抗生剤の種類を変えてもらったのですがこちら(パセトシン)も大して効いてません

A 回答 (2件)

こんばんは



前にTVでやっていたのですが
白目の部分も(正確には覆っている部分)も伸びてしまうそうです
目をこすったりコンタクトを入れたり
アレルギーとかでもなりやすくなるそうです

ただ余りひどいと外科手術が必要らしいですが
通常は何もしないようですね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

えー 結膜浮腫は あります(笑)
時々瞼を閉じたときに何か挟まってると言うか
白目がはみ出してる感じがすることがありますが
眼科の先生は特に何も言わなかったですね

今回質問で書いたのはそういうなんとなくぶよよっとしたのではなく
ぷくっときれいな丸に見える水いぼやヘルペスのような透けた感じの発疹?です

今のところ増える風でもなく痛いわけでもないのでもう少し様子を見ようと思います

お礼日時:2012/05/14 23:32

霰粒腫と言われませんでした?マイボーム腺の詰まった腫瘤なら、自然治癒を待つ眼科が多いですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

特に病名は言われなかったのですが、マイボーム腺って瞼の際のキュッと摘むとジワ~っと脂が出てくる所ですよね
そこは特に詰まってない(摘むと脂が出てくる)のでおそらく霰粒腫ではないと思います

ものもらいみたいに瞼が腫れたり赤くなったりもしていないのでその点からも違うかな? 


とりあえず すごく困った状態 ではないのでこのまま様子見てみようと思います

お礼日時:2012/05/14 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!