アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、大学1年生の者です。
私は国際関係論に興味があり、大学を卒業したら
アメリカもしくはイギリスの大学院に進学したいと考えています。
具体的には、Georgtown,Johns Hopkins,Columbiaなど..。
そこで、進学には高いGPAが必要になりますが、
これは学部1年次からの成績も査定のうちに入るのでしょうか。


一般的なことでも特定の大学院に関してのことでもかまいません。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大学院入学審査のさいのGPAでは、難関の院の場合、4年間通年のGPAと専攻に関する科目だけのGPAの2本立ての審査が多いと聞いています。

目安としては、4年間通年のもので最低4段階評価で3,5、専攻科目では4.0かそれに近似のものが必要だといわれているようです。

1年度の成績がそれほど良くなくても、年度を重ねるごとに右上がりで成績が上がっていき、4年間のGPAで3.5を超えていれば、それだけで脚きりにあうことはないでしょう。

大学院の審査では、GPAはその一部であり、教授たちからの推薦状、GREの点数、大学での業績、趣意書(Statement of Purpose)といったものも大事な審査の対象となります。留学生の場合にはもちろん英語力の審査もあります。したがって、これからの3年間で、懇意の教授を複数名つくることや、GRE,TOEFLなど準備をしていかなければなりませんね。

将来、国際機関などへの就職を希望されているのであれば、一般職むけの国際関係よりも、公衆衛生や教育などの専門職の課程に進学されるほうが、あるいは有利かもしれませんね。

院でも、博士課程と修士では、その敷居の高さも違い、取得できる奨学金の面でも月とすっぽんほどの違いがあります。修士の場合には、現時点でご希望の院に進学した際には年間6万ドルほどの留学資金が必要となるでしょう。

応募する院の選択のさいには、かなり細かな専攻科までのランクを調べて大学を選ぶことをお勧めします。私の子供は合格したアイビーのU PennやHarvardなどを選ばずにUCLAの修士課程を卒業し就職しましたが、これも専攻科のランクによったものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません!
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/15 23:42

>そこで、進学には高いGPAが必要になりますが、


>これは学部1年次からの成績も査定のうちに入るのでしょうか。

GPAに関して

「学部一年次の成績を査定に含めない(含めなくても良い)」

とする必然性が学校側にあるのでしょうか。

あるとすれば、一年次の成績が芳しくなかった学生の側にでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

一年次から入試までに取得したすべての単位の成績を
平均した値がGPAとして出る、ということでしょうか。

補足日時:2012/05/17 11:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!