重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

履歴書を作成しています。

雇用形態は嘱託契約社員として雇用契約を結んでいました。
履歴書を書くにあたり、「嘱託契約社員」と明記しなければならないのか、「契約社員」との明記でも問題ないのかが知りたいです。

嘱託とは、定年後に引き続き契約された場合とのイメージが個人的にあり、契約社員と記載しても法律上問題がないようであれば(履歴書の記載にあたり偽りや詐欺のような形にならないのであれば)契約社員と記載したいです。

恐れ入りますが、ご意見/ご回答をいただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんわ、



雇用形態まで書く事無いです、ハイ。正社員であれ契約社員であれ
パートであれそこでの勤務実績があれば職歴に変わりありません。

派遣は違うと思いますけど、派遣先に雇用されて無いですから、ハイ。

知り合いで、3年近く非正規雇用で勤務した会社のことを履歴書の記載
に雇用形態は書かんかったけど、採用先で特に何もいわれなかったとか、
ハイ。経歴詐称にあたりませんからね。

面接で聞かれたら答えればいいのでわ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
悩んでいたので、ご意見伺えて勉強になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/05/20 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!