dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWindows7のSP1です。
ウイルスバスター2012を主に使い、サポートとしてAd-Aware(リアルタイム無しで)を使っていました。
この5月にAd-Awareが新しくなったのでさっそく乗り換えたのですが、今までできた日本語化ができなくなってしまいました。

リリースしたばかりのせいか、使い方を説明しているサイトも少なく、英語に四苦八苦しています。
調べてみるとトラブルも多いようなので、この際別のソフトに変えたいと思います。

ウイルスバスターと相性のいいフリーソフトで、できれば日本語対応(またはパッチあり)のものがありましたら教えてください。
日本語じゃなくても詳しい使い方がわかればなんとかなります。
無料のものでお願いします。

A 回答 (3件)

正直おすすめはありません。

巷の情報から察すると、ウイルスバスターの近年のバージョンは非常に排他的な作りになっているので、相性の良し悪しはご自身で試して判断するしかないような気が。かく言う当方もユーザーじゃないので、言ってることはあまり当てにしない方が。。

敢えて、非常駐のスパイウェア対策として使いやすく性能も高そうなものとしてはSUPERAntiSpyware Free Edition辺りが良さそうに思います。参考URL。

http://www.gigafree.net/security/superantispywar …

でもまぁ、無理矢理補完的なソフトを併用して強化、よりも、感染の原因となる各種ソフトウェアの脆弱性対策や、感染に関するリアルタイムな情報の収集に注力して備える方がずっと大切だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクも張ってくださり、ありがとうございます。
SUPERAntiSpywareは以前使っていました。
ウイルスバスターとの相性も比較的良かったので、また検討してみようと思います。

お礼日時:2012/05/25 19:39

大きなお世話だとしたらスルーしてもらって結構ですが・・



「ウイルスバスター2012のインストール時に検出するソフト」
http://esupport.trendmicro.co.jp/pages/JP-207972 …
メーカーサポートのサイトですが、同等の機能を有すると競合を起こす為にユーザーに削除を促しています。
「共存による動作につきましては、サポート対象外」という記述もあります。

「Windows Defenderとの併用について」
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-207971 …
OSの、標準機能でもあるWindows Defenderも無効にする事を推奨しています。


常駐をさせないでいれば、表面上の競合はないかもしれませんが感染後にスキャンして初めて感染に気が付くのも遅いですし、対策ソフトの意味もなさないかと考えます。
ウイルスバスター自体に、スパイウェア対策機能があるのでその機能に不満があるとすると、ウィルスバスター自体を乗り換えた方が良いと思います。

具体的なソフトは、参考URLに紹介されている様なソフトでいいと思います。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/antivirus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ウイルスバスターを信じきれればいいんですが、それでスキャンした後でアンチスパイウエアでスキャンすると、いくつか引っかかるものだから不安なんですよね。
ウイルスバスターも以前の栄光はないようなので、契約期限(あと1年)が切れたら乗り換えるつもりです。

Windows Defenderを無効にするというのは知りませんでした。調べてみます。

お礼日時:2012/05/25 19:46

G Data クラウドセキュリティ


http://www.gdata.co.jp/personal/cs
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ブラウザを選ぶソフトもあるんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/05/25 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!