
お世話になります、Kiyomeeと申します。
お恥ずかしい話ですが、ぬか床を1年弱冷蔵庫で放置してしまいました。
(冷蔵庫で完全密封状態です)
昨日出してみたところ、ぬかの独特な良い匂いがしていました。
特に変わったところがないようなので今まで入っていたニンニク、赤唐辛子、昆布等
入れなおし混ぜ、しばらく常温で放置したのちまた冷蔵庫へ入れました。
今日キュウリでもつけてみようかと思ったのですが、いろいろと調べているうちに
菌の繁殖等恐ろしいことが書かれていてためらってしまいました。(当然ですよね・・・)
やはり完全密封でもダメなのでしょうか・・・。
かすかな期待をこめて、ご教授よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いよいよ糠漬けの季節になってきましたね。
糠床には乳酸菌やら・・・良い菌が頑張っていて「発酵」していますが
ご心配の様な雑菌が繁殖すると「腐敗」になります。
どっちの菌が強かったかで決まるのですね。
腐敗した場合は、黒カビが繁殖したり、全体がクリームっぽい状態になっていて、
とてもぬかの匂いとは違いますので、判断できると思いますよ。
糠床の匂いだったら大丈夫だと思います。
冷蔵庫で保管されていたという事で、休眠できていたのだと思います。
意識して休眠させる時は表面(雑菌が入りやすいところ)に
塩蓋をして寝かせ、復活する時はその部分を捨ててから
よく混ぜて復活させます。
やり方は間違っていないようですから、期待しましょっ!
http://yaplog.jp/shonansirokuma/archive/220
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます!
実は恐る恐る蓋を開けたときに思った以上にキレイな状態で、
ぬかの良い匂いがしたので嬉しくてすぐ混ぜてしまったのです。
そしたら表面は少し茶色が濃かったようで混ぜたら下の色と違っていました。
今となってはなんで混ぜる前に色の確認をしなかったのかと後悔していますが今更ですね・・・。
色は少し濃い茶色という感じだったのですが、これは黒カビだったのでしょうか?(泣)
ちなみに昨日キュウリをつけてみました・・・。
No.2
- 回答日時:
自称糠漬け名人です。
お手元に残った糠床の半量を取り出し、新しい糠と塩その他を加えて新生糠床をおつくりになっては如何でしょうか?こいつの臭いと働きが正常ならば不安は全部解決と言うことになりましょう。なお、古くなった糠床で働きが弱くなった場合の対策には、ゆっくり元気付ける場合には「砕けた大豆」を、急ぐ場合には「にぼし粉」が良く効きます。思いのこもった糠床は財産です。
お返事ありがとうございます。
半量を取り出して作り直す方が安心ですね!
早速やってみようと思います。
今後はこのようなことにならないよう大切に管理します!
どうもありがとうございました!^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食中毒・ノロウイルス 買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10 3 2022/05/15 08:06
- 食べ物・食材 ぬか床 一度は熟成して白い酵母膜が出来たり美味しいぬか漬けが出来ていたのですが何日もかき混ぜを怠り放 2 2022/04/07 15:58
- 薬学 昨日使用した皮膚科で出されたべピオクリームを冷蔵庫にしまわず玄関に放置してしまったのですが、効果など 3 2023/07/01 14:52
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- ホテル・旅館 親身にご回答頂ける方!! ご回答頂けると助かります ホテルに滞在中です ホテルは冷蔵庫の中身無料6本 2 2023/04/07 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
ぬか床の放置について
-
糠の漬物のつくりかたで
-
ぬかづけが臭い。
-
糠床がシンナーくさいのですが
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
米ぬかでおせんべいやクッキー...
-
ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れ...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
冷凍食品。
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
麻婆豆腐を前日の夜に作って冷...
-
ジャムの保存(脱気消毒)につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
ぬか床の放置について
-
市販のぬか床は数回使ったら終...
-
ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れ...
-
糠漬けのきゅうりが苦いのです...
-
アメリカで米糠として使えるも...
-
紫檀のテーブルの輝きを取り戻...
-
糠漬けのきゅうりがピリピリする
-
ぬか床についてご教示お願いい...
-
お新香漬物ぬか床作りについて...
-
ぬか漬けがぴりぴりしてます
-
米糠の値段
-
糠床の再生について
-
本漬け出来る糠床とは、どんな...
-
ぬか床の混合は良い結果になる...
-
ぬか床の作り方
-
コナダニが食品の味を良くする?
-
魚のヌカ漬けの作り方を教えて...
-
茄子の糠漬けのヘタの部分は食...
おすすめ情報