アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

160cm,57kg,女,19歳です。最近太ってきて家族に「デブ」と言われます。
ここ1年間ダイエットする→リバウンドするの繰り返しで,46kg~59kgをいったりきたりしてます。
「ダイエットやめたら痩せちゃった」とか「最後のダイエット」といったアンチダイエット系の本を読んだところ,ダイエットすればするほど太るからダイエットはしないで体の声を聞けばいいとかカロリー計算は当てにならないとか書いてあったので,最近は一切カロリー計算していません。
最近は何が本当の食欲なのかまったく分からなくなりました。食べるのを我慢すれば反動でリバウンドするし,お腹が空く度食べれば,このように太ってしまいます。
受験勉強と仕事の両立でエクササイズする時間はほとんどありません。
ダイエットなど一切せず痩せている人もいるのに,なぜ私は太るのでしょうか?
食欲を我慢すれば1日何も食べない…みたいになり,どうすればいいか分かりません。

A 回答 (7件)

ダイエットとは、バランスよく食事を取る食生活のことを言います。


日本ではそれが減量すること、食事制限や断食をすることなどと言われることが多いですが、
正しい意味ではありません。


厳密なお話をします。
人の体は様々な栄養素で動いています。
それが足りなくなると、まず筋肉を分解して栄養素を作り出しますが、
筋肉は大して栄養はないので、一定量の筋肉を分解させたら、次は脂肪を分解します。
しかし、脂肪の分解が始まるまでには相当の時間がかかります。
お腹空いたな~くらいの実感では、まだ筋肉が分解され始める前です。
実際に脂肪が分解される頃というのは、眩暈がしてとても立っていられないような状況ですから、
我慢強くない人はその前に食べてしまいます。ですから、脂肪は減らないのに、筋肉だけが減って、
尚且つ、食べた分だけ脂肪が増えることになり、結果的にデブの烙印を押されます。

さらに、人には基礎代謝量というのがあり、これは普段生活をしているだけ、
呼吸をしたり、人として生命を維持するのに消費するkcalのことで、
筋肉が多いほど消費が激しいです。運動しなくても消費されるものです。

筋肉が多い人が基礎代謝量が1800kcalあったとすれば、1日運動しなくて、1800calまで食べても
太ることは無いと大雑把ですが言えます。
それに対して、
筋肉が異常に少ない人が基礎代謝量が1200kcalだとすれば、1日運動しなくて1800kcal食べたら
600kcal分は贅肉に回ります。600kcalとは重さにして、贅肉80gくらいですかね。
これが2週間続けば1kg太る、という大雑把な計算です。

ですから、筋肉というのはそれだけ維持していた方がお得なわけです。
でも、食べないと落ちる上に、つけるには血のにじむような我慢をしても半年くらいしないとなかなか
つきません。さらには女性は男性よりも筋肉はつきにくい体質です。
筋肉維持は大変なんです。

その筋肉をあたかも簡単に落としてしまうと、基礎代謝量が一気に減り、
毎日同じ食事をしているのに太る、ということになります。
上の例のようにもし、1800kcalの人が1200kcalのようになったら、
1日3食が2食にしないと太ることなりますし、もし、1800kcal食べるんだったら、
毎日30分ジョギングしないと肥満を抑えることができません。
30分走るだけでは痩せることもできないのです。

食事制限という、負の連鎖をしていると、まさに返せない借金と同じで、
足掻けば足掻くほどますます太るということになってしまうんです。


ダイエットをせずに痩せる人はいません。
一時的に痩せたのか、或いは、何かをしていることを隠しているかのどちらかです。
食べている時間があるならストレッチしながら勉強すればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに食べてる時間があるならストレッチすればいいですね。^^;
筋肉をつけるのはとても大変なんだなと思いました。。

お礼日時:2012/08/26 21:17

太る理由は単純です。


摂取カロリーより消費カロリーが少ないから…
この差が蓄積しているのです。
消費カロリーとは基礎代謝による消費と運動による消費ですが、運動による消費は非常に少ないです。
だから、太りにくい人は基礎代謝が高いか、摂取カロリーが少ないか…

リバウンドするのは痩せたので急に食事を元に戻し運動をやめるからです。
体重が落ちれば消費カロリーは低くなります。(体重がウェイトとなっているのです)
そこで食事量を元まで戻せば太るのは当たり前ですね。
ましてや、運動をやめればなおさらです。
減った代謝分食事を減らすか、筋肉をつけて代謝を上げるしかありません。

ダイエットに成功した時点から維持のスタートです。
維持には終わりも無いし成果も見えないので辛いのです。

上手く維持するには毎日体重を量りながら、食事量を徐々に戻し運動はそのまま維持。
その状態で体重が増えも減りもしない食事量が適切な量となります。
飲み会などでわずかに増えたらすぐに手を打てば体重維持は楽です。
運動をちょっと増やすか食事を少し減らせば1キロ程度であれば数日で戻せるでしょう。
    • good
    • 1

食事摂取量の問題の他、筋量不足、血流減少、体温低下で代謝を落としています。

適正な筋量を獲得している人は、沢山食べても太りません。小食努力を周囲にアピールしている人ほど、太っているように思います。確かにデブではあるが、努力はしているよとということを認めて欲しいのでしょうね。

特に女子の筋量は、特に中学・高校で部活でもしない限り、小学生までに決します。
今からでも遅くはありませんから、一日、10分、筋トレをしましょう。

ダイエットは心肺機能や筋量の他に、認知機能の低下を招きます。受験勉強時のダイエットは大変に不利益です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厳しいダイエットはせず運動をするとか食生活を正すようにしようと思い直しました。
ダイエットは認知機能の低下も招くとは…ダイエットって簡単に手を出すものじゃないですね。

お礼日時:2012/08/26 21:13

何が質問なのかよくわからないのでスルーしようかと思いましたが、何度か読み返して


>>ダイエットなど一切せず痩せている人もいるのに,なぜ私は太るのでしょうか?
ということを聞きたいのかなと思いました。

私が観察している限り、痩せている人はほぼ例外なく、ふだんから食べる量が少ないです。痩せている人といっしょに食事をすると、私がまだ食べていても相手はもう食べるのを止めてしまうということはざらにありますね。まだお皿に食べ物が残っていても「お腹がいっぱいだから」と言って決して手をつけません。
私も彼らと同じ量だけしか食べないようにすれば、自分もああいう体型になるのだろうなと思います。ちなみに私はそれなりに食べますが、たくさん運動するので太りません。

ということで痩身・減量を意識しているのか意識していないのかにかかわらず、結局食べる量が少ないから痩せているんだという結論に落ち着きます。

あなたへのアドバイスとしては少ない食事量でも我慢できるような心の持ち主になることが重要ですね。ちょっとくらいお腹が空いても気にしない。お腹が空いたからっていちいち食べない。3食食べるなら決まった時間に3食食べて、でもゆっくり噛み締めて味わって、「あ、もうお腹空いていないな」と感じたところで食事を止める。食事は、お腹いっぱいになる必要なんかないんですよ。空腹でなくなればそれで終わりなんです。お腹いっぱいになるまで食べるから太るんです。

各食事でちょっとしか食べないと、早ければ食事後3時間くらいたったあたりでお腹が空き始めるかもしれません。でもそれでいいんです。お腹が空いたって死にません。次の食事まで空腹感を楽しむように過ごしましょう。そしてお腹が空いたからって次の食事は決してドカ食いしないようにしましょう。ゆっくり食べて「あ、もうお腹空いていないな」というところで止める。これを3食そして毎日繰り返すのです。

だんだん慣れてくると同じ量でもお腹が空き始めるのが遅くなります。そのころにはきっと痩せているでしょうね。そして待望の「ダイエットなんかしなくても太らない身体」になっていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)
最近は空腹感を楽しむことを心掛けており以前ほど食べ物に執着しなくなりました。
欲張らない、足るを知る心は人生だけじゃなくダイエットにも必要かもしれませんね。

お礼日時:2012/08/26 21:15

こんばんは



お礼率が素晴らしいですね^^
丁寧に回答したいと思います。


●痩せるには「食事を制限する」か「カロリーをより多く消費」するかしかありません。
もちろん両方を同時にやればその効果は高いです。

受験生ということで時間が無いのであれば
食事制限を主にやるしかありませんね。


>ダイエットなど一切せず痩せている人もいるのに,なぜ私は太るのでしょうか?

良いところに気がつきましたね^^

●痩せている人と太っている人の差●

その差は「食習慣」です!!!
ただそれだけなんです。
ほかに理由は無いんです。

1年間365日のうち10日程ね、食べ放題で過食したって5kgも10kgも太りませんから。

そんな、ごく稀な食べ過ぎを気にするよりも、毎日、、、日々の食事の習慣が
もっとも大事なんです。

ある日外食していつもより1000Kcalオーバーするよりも
毎日200Kcalオーバーしてる方がはるかに痛いです。


●じゃ、どうすればいいの?●

痩せている人はたいてい、低カロリー食品を中心に食べているか
そもそもの食事量が少ない場合が多いのです。
だからたまに外食でたくさん食べても日々の食事が低カロリーなので太りません。

あなたも真似をすればいいのです。
例えば1週間の食事で「肉類」が多いなら「魚」に変えるとか
「和食」「野菜」中心にするとかです。

*変なものは止めましょう
1:甘い飲み物
2:甘いお菓子
3:パン類
これらは摂取しなくても栄養に影響を与えないものばかり
食わなくても死にません。むしろ人間にとって害と言ってもいいでしょう。
パンはすべてではありませんができれば避けたいです。


とにかく食習慣を変えるのは性格を変えるのと同じぐらい大変なものだと思います。
ですが、変えれば必ず変わります。

1カ月0.5kg減量目指して頑張ってください。
2012年はまだ7カ月ありますから3、4kgは痩せられるはずです。


●体重計は毎日、決まった時間に乗りましょう。
気を付けていれば急激に太ることはないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返答遅れてしまい申し訳ないです。
毎日200kcal食べ過ぎる方がちょくちょく外食して1000kcalオーバーするより太るとは…
塵も積もれば山となるですね。

最近はストレスが減り暴食の回数が減って(今日は暴食してしまいましたが)
2キロほど痩せたので、無理せずこの調子で頑張りたいと思います!

お礼日時:2012/08/26 21:09

私はいろんなダイエット方法をやってきましたが、結論としてダイエット成功させるには食事制限と運動しかありません。


そして毎朝起きたら体重計に乗る。これがいいです

何も食べないとか極端なダイエットをするとリバウンドはともかく、肌荒れや抜け毛がひどくなり体の状態が悪くなります。

まずは一切の間食をしないところから始めていけばいいと思います。
なんとなくジュース類やお菓子を食べていませんか?超過したカロリーしか太らないはずですよ

あと夜7時以降は水分補給以外口にしないことですね。

成功を祈ります・・・
    • good
    • 0

内科系の専門医に相談しましょう。


代謝効率の上昇や総カロリー摂取の上限とか、きっちり考えてくれるところもありますよ。

受験勉強と仕事と体調管理ですが、現状でスト優先事項の最下位が受験のはずです。
だって体は一生モノですから。それを踏まえて相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
総カロリー摂取の上限を教えてくれる病院もあるとは…知りませんでした。
たしかに体の方が勉強より大事ですね!

お礼日時:2012/08/26 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!