dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットを始めて約6ヶ月になるものです。
体脂肪は減ったのですが、体重は全く減っておらず6ヶ月前とほぼ同じ体重です。
体全体に筋肉が付いてきて引き締まってきているのはわかるのですが、お腹周りと太ももの脂肪がまだまだといった感じです。
個人差はあるかと思うのですが、どのくらいで皮下脂肪は落ちるのでしょうか?
また、体重がなかなか減らないのも気になっています。何か間違ったやり方をしているのでしょうか?アドバイスお願いします。

女性31歳 155cm 現在51kg  体脂肪19~20% 6ヶ月前26~28%
週3日の筋トレと週5日1時間程度のジョギングをしています。
食事は1日1800cal~2000cal以内(たまにオーバーする時もあるとは思いますが)バランスの良い食事を心がけてやっているつもりです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基礎代謝を1200kcalぐらいと仮定すると、ジョギング1時間で約600kcalですので、計1800kcal前後の消費エネルギーとなります。

筋トレとジョギングが重なる日は2000kcalにはなるでしょうか。ということは、ごくごく大まかに計算するとカロリーの収支がほぼ均衡していることになります。

僕は毎年夏に向けて少し絞り込む(ダイエットをする)のですが、総消費カロリーより約200~300kcal低い摂取量に設定して、それで1ヶ月でだいたい2~3kgぐらい体重が落ちますね。ダイエットをすると大体ブラッドピットぐらいの体格になります。一度、ジャッキーチェンやブルースリーのように絞り込んでみたいのですが…。

ちなみに僕の食事は、低炭水化物とまではいきませんが、ご飯の量は約半分程度、間食に多少フルーツからも糖質を補いますが午後3時以降はあまり食べないようにしています。あと調理の際の油はほとんど使わず、魚やお肉に含まれている分で十分足ります。野菜は基本的に火を通し、ゆでたり蒸したりして食べることが多いですね。最近は邪魔臭いので、冷凍カット野菜を電子レンジでチンしています^^;; あとは塩分に気を付けています。高塩分の食事をすると新陳代謝が悪くなり、どうも痩せにくいという実感があります。

まあ僕のを参考にされるかどうかは別にして、カロリーをほんの少し減らすと、痩せるのはほぼ確実だと思います。また体脂肪は適正値でかつ徐々に引き締ってきているということなので、あまり気にせず気楽にやっていくと、気づかないうちにちゃんと絞まっていると思います^^

それにしてもジョギング1時間とはスゴイですね。僕は有酸素運動はすぐに飽きてしまう性格ですので、30分ぐらいしかしていません^^;;
    • good
    • 0

私38歳男。



ジョギング+たまの筋トレによる痩身暦5年。
168cm58.8kg BMI20.8
体脂肪率15%になりました。

しか~し、わき腹の脂肪がなかなか取れません。
やっぱ30越すと難しいね。
ジャニーズJrみたいになれないわ。

自分で自分の体を見ると、すっごく多い気がしますが、銭湯に行って他人と比べると、すんごく少ないのね。

地道に頑張りましょうや、健康的に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!