
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私のオススメはプロテインよりアミノ酸です。
プロテインは体内で最終的にアミノ酸に変化します。それでしたら最初からアミノ酸を摂取したほうが体にも良いですし、負担も少ないですよ。No.3
- 回答日時:
プロテインは足りなければ摂取する、それだけです。
プロテインとは翻訳すればそのまま、たんぱく質という意味です。
1日に必要なたんぱく質の量は普通の人で体重の1/1000ですから、
60kgの人なら60g必要です。運動して筋肉つけたい人ならばその2倍。プロなら3倍は必要です。
普段の食事で足りないのであれば栄養補助食品(サプリメント)として、たんぱく質を別の形で
摂取する、つまりプロテインというたんぱく質をそのまま胃に流し込むというわけです。
筋トレの効果は負荷の具合にもよりますが、
本気でしっかりやっていて、3~4か月後くらいでしょうか。
そして、筋トレを辞めると1か月後くらいにはげっそりなくなってます。

No.2
- 回答日時:
>飲まないのと飲んだ後ではトレーニング成果に違いを感じたりするのでしょうか?
飲む量が少しなら成果に違いは感じませんし、3杯5杯と増やしていけば成果の違いはわかります。どのあたりから違いを感じ始めるかはっきりした基準はありません。プロテイン飲んでも、食事で食べる肉の量が減ればプラマイゼロになるし。
>また筋トレの効果は何ヶ月後に感じ始めましたか?
2週間ぐらいです。効果が大きいのは最初の3ヶ月ぐらいまでで、長くてせいぜい半年ぐらいだと思います。それ以降は下手なトレーニングや栄養状態では何一つかわらなくなります。
やり始めて間もない時期が一番変化が大きいので、1ヶ月たっても何もわからないなら2ヶ月目もたいしてわからないと思います。やり方を一から見直さなければ。
No.1
- 回答日時:
まず回答する前に…質問者さんは、現在どの程度のトレーニングをされていますか?
筋肥大には、『負荷』『栄養』『休息』、この三つの要素が必ず必要で、どれか一つが欠けても効果は出にくい…と言うのが考え方の基本です。
ですから、『プロテインを飲めば効果はあるか?』と言われても、『負荷』『休息』が理にかなったものであるなら、飲まないより飲んだ方が効果はある…としか言えません。
概して初心者の方が勘違いされるのは、『トレーニングは適当でもプロテインさえ飲めばムキムキになれる!』と言う誤った認識です。
プロテインとはおおざっぱに言えば、タンパク質ですから、中途半端なトレーニングをしながらプロテインを飲むくらいならお金の無駄ですからやめた方がいいです。
プロテインに幻想を抱いて、そんな事するくらいなら、食事に気を付けて高蛋白の食材をたくさん食べた方がいいですよ。
(正確にはタンパク質だけ食べるよりはビタミンがどうのとかイロイロ細かいことはありますが)
『三つの要素のどれが欠けてもだめ』と最初に言いましたが、敢えて順序を付けるなら、やはり第一番目は『負荷』ではないでしょうか。
端的に言いますと
『負荷』『休息』が理にかなっているなら、『プロテインは効果がある』と言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 筋トレをしてプロテインを飲んでます。 普通のプロテインと写真のプロテインって違いありますか? htt 2 2023/06/11 20:24
- 筋トレ・加圧トレーニング 効果的な筋トレの頻度は? 脂肪なしのゴリゴリのマッチョではなく、ほどよく筋肉をつけたいです ダンベル 4 2022/10/17 12:33
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ前の間食について 4 2022/06/23 14:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレを30分~1時間しか行わない場合も筋トレ直後にプロテインを飲んだ方が良いのでしょうか? 6 2022/09/04 18:17
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテインを飲むと胸焼け 胃もたれ 下痢が起こります。 ただ筋トレがしたいです、、 筋トレするのに必 1 2023/05/22 02:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 寝る前にプロテインを飲む場合、牛乳、水どちらのが良いですか?筋トレ 8 2023/04/10 22:00
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレに関する質問です。 ①朝、プロテインだけ飲んで、空腹状態での筋トレ、 ②昼ご飯(軽く)食べて1 3 2023/01/04 17:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度について。 上半身の筋トレをしてるのですが、筋トレの頻度はどれくらいが効率よく効果が出せ 3 2022/08/14 10:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ休みの日はプロテインはいつ飲んだらいいですか?寝る前? 5 2023/06/20 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有酸素運動をより効果的にする...
-
重曹と筋トレについて
-
体の肉を増やさずに脂肪を増や...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
ジャディアンスをのむと痩せる...
-
鉛について、食品中の上限値が...
-
ダイエットに水やお茶を一日2リ...
-
21歳男です 医療脱毛とか以外で...
-
プラセンタについて
-
筋トレしたことがなく、始めよ...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
ウォーキングとヴァームとプロ...
-
ジムでプロテイン オレンジジュ...
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
今朝久しぶり便が出たのですが...
-
レンジで温めるパックご飯は身...
-
水太りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
おすすめ情報